判決の省略謄本

2015/10/23 14:21
匿名(ID:bdc071611131)

 いつも勉強させていただいております。

 認知請求(こちらが原告側)で,1審で認知を認める判決が出たのですが,
相手方が控訴していました。高裁でも控訴が棄却され,認知が認められることになったのですが,この場合,高等裁判所に対して,判決の省略謄本を請求することでよいのでしょうか(高裁の判決主文は「本件控訴を棄却する」なので,これで省略謄本をとってもよく分からないのでは…と思ってしまいます)。
 初歩的な質問で申し訳ありませんが,ご教示いただければ幸いです。
 よろしくお願いいたします。

全投稿の本文を表示 全て1

10/23 15:03 推測で書き込みます。 多分、役所の戸籍の手続きに使用す... click to expand contents 

10/23 17:09  ありがとうございます。  ご指摘のとおり戸籍手続きのた... click to expand contents 

10/23 17:19 高裁にまだ記録がある場合には、高裁に申請するのでは。 click to expand contents 

8/30 23:28 記録がある裁判所に申請します。 地裁に申請するのなら、記... click to expand contents