パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

相手方の行為について

2016/4/13 17:52
nnnnnn(ID:ee7ecb30e854)

損害賠償の件で、受任している依頼者や家族に弁護士を通さずに連絡している相手方に対して、連絡を控えるよう再三言ってますが、聞いてもらえず。
相手方はこっちの弁護士と直接話すつもりはないと言っている場合、依頼者への連絡を止めさせる手段とかはないのでしょうか。

全投稿の本文を表示 全て1

4/13 19:35 了解をとらずに、家に入ったら、住居不法侵入だし、その話の...

◆ 匿名2016/4/13 19:35(ID:59078747797e)

了解をとらずに、家に入ったら、住居不法侵入だし、その話の内容如何では、恐喝や暴力になると思います。そこは先生と刑事の方面での、きちんとした。通知を出すようなことで、止めさせるようなことになろうと思います。「再三にわたって、警告申し上げたけれど、聞き入れていただけないようでしたら、@@@警察に対して、告訴も検討せざるをえませんので、ご注意ください、みたいなものを送ってもらうことになろうと思います。

© LEGAL FRONTIER 21