パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

成年後見登記の証明書請求時の本人確認

2016/6/27 16:10
匿名(ID:5c929b7a03f9)

成年後見登記の登記事項証明書を、後見人として東京法務局に郵送で申請する予定です。
本人確認資料として、運転免許証や健康保険証のコピーを同封することが求められているようなのですが、皆様はどのような対応をしていらっしゃいますか。
日弁連発行の身分証で構わないと電話では言われましたが、審判書に後見人住所として記載されている住所を返送先にするので、審判書の写しではだめなのでしょうか。
あまり身分証を郵送したくないですし、窓口に申請に行く場合も弁護士の身分証を持って行く必要があるというのは面倒だと感じてしまいます。

よろしくお願いします。

全投稿の本文を表示 全て1

6/27 16:48 窓口申請の場合、僕は市役所くらいであれば、Iフォンに身分...

◆ 匿名2016/6/27 16:48(ID:ba885313ecd6)

窓口申請の場合、僕は市役所くらいであれば、Iフォンに身分証明写真で取っておいて、それの提示でパスできていますけれど。コピーの提示ですむくらいの場合だとそれで大丈夫と思います。他の郵送の申請の場合には、求められば、身分証のコピーに正写印を押して、申請時に使用した印鑑で、「右正写しました」と捺印しとくと思います。

6/27 17:18 東京法務局に対して郵送で取り寄せる際は、審判ではなくて、...

◆ 大阪2016/6/27 17:18(ID:e1364b3f8d5b)

東京法務局に対して郵送で取り寄せる際は、審判ではなくて、後見人の本人確認書類の写しの同封が求められていますよね。登記されているのが法律事務所の住所でも・・・変な感じですよね。
ですが、当事務所では、サクサクッと送ってます。

送りたくない、とは先生がおしゃっるのであれば、当事務所であれば、送らなかった後の対応は先生にしていただきます。

窓口に事務員が行く際は、事務員の本人確認書類(免許とか)だけでいけますよね。
委任状いりますけど。
( 後見人弁護士 → 事務員に取得依頼 )

6/27 22:16 あくまでも弁護士個人の本人確認ですからね。 審判書は身分...

◆ 匿名2016/6/27 22:16(ID:26552d2a0251)

あくまでも弁護士個人の本人確認ですからね。
審判書は身分証明書には該当しないでしょう。

写しでいいと言われているなら、免許証一択です。
うちの先生方は後見制度での身分証明提示には慣れてるらしく、何にも言われません。
あれこれ別のものを出して何度も煩わされた挙句、最終的に「免許証を」と言われ続けたからかもしれません。

ID:e1364b3f8d5bさんが言われているように、地方法務局の窓口なら、後見人弁護士の委任状と事務員の身分証明書があればすぐに出してくれます。
この仕事についてから、あちこちの手続に自分の身分証持参する癖がつきました。

6/28 8:41 トピ主です

◆ 匿名2016/6/28 08:41(ID:768984c62708)

大阪 様

ご回答ありがとうございます。
やはり写しを送られるのが普通なのですね。
窓口の場合の情報提供ありがとうございます!
弁護士の身分証が不要なら、そちらのほうが気が楽です。
今回は近くの法務局の窓口に行ってみることにします。
本当に助かりました。ありがとうございました。

6/28 8:47 トピ主です

◆ 匿名2016/6/28 08:47(ID:768984c62708)

匿名2016/6/27 22:16(ID:26552d2a0251) 様

ご回答ありがとうございます。
そもそも、後見人が審判書記載の住所に登記事項証明書の送付を申請するのに、本人確認が必要なのだろうか?というところが疑問でした。
ですが、後見関係だと免許証を出されることは頻繁にあるのですね。
今後、当事務所の弁護士にも、諦めて出してもらうようにお願いすることにします。
ありがとうございました。

6/28 13:45 匿名2016/6/28 09:50(ID:e5ad8e76f6be) 様 本局でしか...

◆ 匿名2016/6/28 13:45(ID:5c929b7a03f9)

匿名2016/6/28 09:50(ID:e5ad8e76f6be) 様

本局でしか申請できないのですね。
きちんと確認していなかったので、あやうく出張所に行くところでした…。
ご回答ありがとうございます。
とても助かりました!

© LEGAL FRONTIER 21