■自信がありません
相談させてください
私は大学時代からずっと法律事務所に行きたくて念願叶って今は法律事務所で働いて半年の者です
夢だったところで働いてるのは嬉しいのですが、注意されたりすることが多々あり、落ち込む日々です
例えば伝言メモに書いた漢字が間違ってたり、依頼者の名前の読み方を勘違いしてたり弁護士さんが求めていることを中々思うように実行できなかったり…二、三度説明受けたことなのに中々理解できなかったり、私って理解力がないなぁと落ち込むことも多々あります
ミス(過払い表の入力するところが間違っていたり、書類の記載ミス)を指摘されたりすると落ち込みます
一を聞いて十ではなくていいから五ぐらいは理解できるような頭になりたいというのが最近の悩みです
特に弁護士さん同士で話しているのを聞くと理解力の早さに驚いてますます落ち込むループ状態です…
また経理を任されてるので(数字が大の苦手で大学の時から経理だけは行かないようにしてたのに…)合わない経理は中々の苦痛です
総務、経理、事務一気に引き受けている感じです。経理なんて、この間も同じこといったよね⁉️と何度か言われる始末です(ちゃんとメモは取ったり真面目に聞いています)
ボス弁は頭がきれるのは分かりますが、人としての性格は理解出来ないことが多々あり、尊敬はしてません
でもいずれはバラリーガルか弁護士秘書になりたいという思いは持ちつづけてます
個人事務所なので攻めて自分だけは重たい空気を出さず話し方もトーンをあげたりして雰囲気は壊さないでいることは心がけてますがそれさえもいいのか最近は分からなくなってます(空元気みたいになっておちゃらけて見えるかなって)
なんか取り留めもない文で申し訳ありません
でもこのまま進んでいっていいのかなと不安です
10/29 12:03 このまま進んでいいと思います。 1聞いて10わかるのは、...
このまま進んでいいと思います。
1聞いて10わかるのは、あらかじめ。経験とか案件とかの知識があっての話で、1聞くとあと起こることがイメージできてるようなことが前提になります。まだ半年目の状態では、できないのが普通と思います。先生同士の話も、前提があっての話で、ポイントだけ確認してあとは言ってないから、(言わなくてもわかるから)話が早いということになります。仕事慣れてくると、特に話さないで、資料だけが机の上に置いてあって、聞かないと確認しておくことが不鮮明だと聞くくらいで、ほぼ話さないことも多いです。
10/30 8:43 あと過払い(引き直し)計算のミスはなくすことはできます。多...
あと過払い(引き直し)計算のミスはなくすことはできます。多分。岡口式か名古屋式のどちらかのソフトで計算されていると思いますが、基本エクセルですので、結局入力してるのは、日付けと、金額だけですので、この二つがチェックできると、大丈夫になります。
日付については、横に日数の欄がでてると思います。この日数を確認して大きく30日を超えてる日が無いかを確認します。たいていの取引は1月以内に1回あるのがごく普通ですので、30日以内が普通です、ごく稀に長期に利用の必要がなかった場合や返済できなかった場合があってもそれはレアですので、そこはしっかり見ると大体の日付のミスは発見できます。あと金額ですが、貸付と、返済の欄の合計を足して(オートサムでも)、合計を出してると、出してきた履歴と照らし合わせると、一桁ちがってるところが、ある、無いのようなことがわかります。履歴に合計算出してくれている場合もあります。
11/1 9:42 メモに取るのは、意外とそちらに気を取られて、頭に入ってな...
メモに取るのは、意外とそちらに気を取られて、頭に入ってない場合もあるので、あえて取らないで、頭に叩き込ようにすると、しっかり入ってくる場合もあります。取っていて、うまくいかないのなら、今度は一度、取らない方を試されると良いと思います。
11/1 10:10 後、依頼者の方の名前のミスは、データーで持っている案件登...
後、依頼者の方の名前のミスは、データーで持っている案件登録とか、住所禄とか、後、記録とかから確認できますので、そのひと手間をかけると無くせます。よく、裁判所の人からの、早口で、一方的に、事件番号、担当部、原告被告の名前と用件を言って直ぐに電話切るというような場面に出くわすと思いますが、そういう場合にも、後でわかることは(記録や案件登録を見る)、さらっと流して、ポイントを聞くと、ミスが少ないです(減らせます)。
11/1 11:18 事務所の中にはその世界だけで通用する用語のようなものが、...
事務所の中にはその世界だけで通用する用語のようなものが、一杯あります。その意味どころか、その言葉自体も初めて耳にするようなところにいるのだろうと思います。それだと、言われていることが理解できないのが当たり前です。それで、元気を失くす理由にはなりません(落ち込む必要が無い)。そのうち慣れると、その言葉とかも漠然とわかって来て、こんなようこと言われているのかな?とかわかってくるようになりますので、大丈夫だと思います。
11/1 12:30 あなたがこれだけ書いても、トピ主は沈黙です。 あなたにだ...
あなたがこれだけ書いても、トピ主は沈黙です。
あなたにだけは言われたくないのかも。
11/1 12:56 何か、違っていますか?こんなところが、まずまずのところで...
何か、違っていますか?こんなところが、まずまずのところで、そう離れていないと思います。自分の現状を分析して、原因を考えて、対策ねれば、どこができてないのかがわかると、大丈夫と思います。
11/1 18:24 皆さま有難うございます
ご意見を聞いて自分なりに考えてるうちにお返事が遅くなってしまいました
焦らず改善できるところから改善して諦めずにこのまま進もうと思います
でも弁護士の方って怒りやすい人多くないでしょうか?短気というか
説明する時に「だからー」と言ったり
私の理解力の無さが原因なのかもとも思いますが、今までいたところでは言われたことは無かったんです…
11/2 11:24 「だからー」というのは、そこのポイントの話は既に出ている...
「だからー」というのは、そこのポイントの話は既に出ているのに、そこを繰り返し聞かれたり、説明は終えているのに分かって無いと感じるような時に出ると思います。
言われている本人は、そこの点の説明は受けている感覚は無いので、何を言われてるんだろって、ことになりやすいです。
11/4 15:49 今はどうしようもなくつらくても一つ一つ乗り越えて行くと知...
今はどうしようもなくつらくても一つ一つ乗り越えて行くと知らずに心にガード鎧のようなものができて来て、強力な精神力がついて来ますので、乗り越えられて、いつの間にか数十年経っていて、当時の自分を頑張っていたなと懐かしく褒めてやれるそんな日来ますので、超えたら良いと思いますね。