自己破産 高額の給与

2016/11/4 10:58
匿名(ID:9c8eaf4169b7)

自己破産の依頼者なのですが、通帳を見たところ6月に歩合制の給料と賞与が重なって100万円ほどの収入がありました。
普段の給与は20万円ほどで、普段から給料が振込まれたらすぐに全額出金しているのですが、今回も会社から100万円の振込があった直後に一気に100万円を出金しています。
この100万円はどうしたのかと聞いたところ、
未払いの税金や光熱費に使って、もう手元にないというのです。
その領収書を出してもらいましたが、100万円には全く届きません。
6月に100万円の収入をもらってから、4カ月が経ったので、
「生活費に費消した」と報告して裁判所に納得してもらえるでしょうか?
こちらとしては、本当に手元に残っていないのかも疑わしいところです。
家計表を作る際も、前月からの繰越として100万円の収入の残金を反映させるべきですよね。
また、たまたま高額の給与があっただけで、管財事件になる可能性もあるでしょうか?

全投稿の本文を表示 全て 123 

11/17 15:45 事務局が決める云々以前に、当事務所のあれ言えば、基本(よ... click to expand contents 

11/17 16:42 「他所で断られた人を頼まれることも多いです。」というのは... click to expand contents 

11/17 16:58 斡旋ってそういうんじゃないですが、そういうのはほかにいろ... click to expand contents 

11/18 10:13 トピ主です。 質問から日にちが経ったにもかかわらず返信頂... click to expand contents 

11/18 10:17 破産もできますが、管財事件になりそうです。 click to expand contents 

11/18 10:32 任意整理と言っても、破産を前提の整理もあります。任意なん... click to expand contents 

11/18 12:40 ID:baf7b01ad4d2さんに物申します。 「辞任は恥ずかしい」 ... click to expand contents 

11/18 12:44 ひょっとして、ID:baf7b01ad4d2は、みなさんが追放運動をし... click to expand contents 

11/18 18:46 だから、よその事務所がするのは勝手ですが、何か名案のよう... click to expand contents 

11/18 19:14 そう言う方を受任拒否するはもったいないです。 本当に債務... click to expand contents