本文を表示
まだまだ事務員になって日が浅くわからないことが多いので、よくわからない質問で本当に申し訳ありません。
送付状つき(受領書も下の方に記載されています)の正本書類(3枚)を、判子を押してから、FAXで裁判所、そして相手方の弁へ送るよう指示を受けました。
また、弁には「事務所用に写しを一部とって、穴を開けてファイルにとじておいてくれ。受領書も送られてきたらとじてといてくれ」と指示を受けました。
このファイルにとじるべき「写し一部」というのは、裁判所と相手方の弁にFAXで送った両方の送付状の正本2枚と、正本の書類3枚の「写し」一部ということでいいのですよね。
また、ファイルにとじるべき受領書というのは、判子を押された状態で送り返されてくる、裁判所と相手方の弁護士からの受領書、計2枚のことでよいのでしょうか。
つまり、手元に残るのは、送り状2枚、受領書2枚、書類3枚×2(正本、写し)ですよね。
そしてファイルにまとめるのは、送り状2枚、受領書2枚、書類3枚(写し)でいいのでしょうか?
相残った正本書類は、皆さんどうしていますか?これもとじるのでしょうか。
よくわからない質問で申し訳ありません。
誰か、一から丁寧に教えてくださる方はいらっしゃいますでしょうか。