本文を表示
事務所に勤めて10年。<br>はじめは弁護士1人と事務員1人でしたが、<br>今は週に何日かパートさんに来てもらっています。<br>そろそろ子供を考えていますが、出産しても続けたいと思っています。<br>弁護士は以前結婚しても子供が出来ても続けてもらってもいい、<br>みたいなことを言ってましたが、<br>いざとなるとどうなるかは分かりません。<br>そこで産休を取ったことある方にお聞きしたいのですが、<br>先生は認めてくれましたか?それとも退職勧告されましたか><br>代替要員は確保してもらえましたか?<br>(自分から言い出しましたか?多分うちの先生は<br>パートさんを毎日来させて済まそうと考えるかも・・・。<br>でもそれは能力的に難しいと思っています)<br>復帰はどれくらいでしましたか?<br>色々お聞きして申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。