パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

コメントの投稿

トピック名:パワハラ...?

本文を表示

初めて書き込みします。
一般企業から法律事務所に転職して4年目になります。
弁護士1人,事務員2人の事務所です。

債務整理については依頼者からの聞き取り,申立書作成,債権者との
電話でのやりとりは事務局で全て行っており(どこの事務所もそうかも
しれないですけど),弁護士は仕事を持って帰ってきては事務員に丸投げ
し,こちらが作成した資料にろくに目も通さず裁判所に提出してしまいます。

以前個人の管財事件で弁護士の過失で裁判所から申立書のミスを指摘され,
何故か私が怒鳴られました。正論を主張しても聞く耳をもたず,火に油を注ぐ
結果となり個室に呼び出されて30分以上も説教されました。

個人再生の案件でも,「財産価値で返済額が決まるので,ボーナスが出る前に
申立をしなくてはならない」と,私が3ヶ月以上前から言っているのを弁護士は
聞き流し,依頼者のボーナスが出る月の半ばにやっと申立書を提出し,ボーナ
スが出るまでに開始決定が出なかったことを私のせいにしてやはり説教。

他にも成年後見の関係で依頼者の保険証をなくしたり,会社破産の際社印をなくしたり
(結局弁護士の机の引き出しにあったのですが),全てを私のせいにします。
弁護士に非があろうと絶対謝らないですし,こちらが反論すれば「あなたは性格が悪い」
と人格否定をされる始末。

私は3年程前からパニック障害と自律神経失調症を患い,症状は悪化の一途です。
転職を考えようにも,仕事と転職活動の両立は体調的に難しく,辞職すれば一人暮らし
なので生活費やら医療費が払えず...。

この掲示板を見ると,原状に満足していらっしゃる方も,不満を持っているかたも
それぞれだと思いますが,弁護士のしていることをパワハラだと感じたことはありますか?

投稿フォーム

ログインしていません ログイン

© LEGAL FRONTIER 21