本文を表示
以前、先生の奥様との付き合い方について(仕事のミスが多くやる気がない奥様)相談させて頂いた者です。
皆様からの温かいお言葉に大変励まされました。
その節は本当にありがとうございました。
急展開なのですが、退職勧奨が出たので新たに相談させて下さい。
まだ混乱していますし、文章をまとめるのが上手でないので、ダラダラ長文になるかと思います...
お給料の話なのですが、入社前の面談時に基本給は22~23万円と言われてました(弁の手書きのメモも残してあります)。
4大卒の平均基本給+1年半のキャリアがあるので数万円上乗せするとの説明でした。
しかし、いざ労働契約書を交わす段階になって、基本給が20万円程(4大卒の平均初任給そのもの)に下がっていました。
面談の際に、前の事務員さんには残業はなくても残業代2万円を一律支給していたということを聞いていたので(これはメモの類はありません)、基本給20万円強+手当がつくものと思って(確認はしていません)サインしました。
大学でも労働法を教えている程の先生でしたので、何の疑問も不安もありませんでした。
しかし、実際には基本給のみで手当はついていません。
試用期間の間は仕方ないのかなと思い、試用期間終了まで我慢したのですが、試用期間終了後も現在に至るまで額は変わっていません。
事務の待遇のために時間を割いてもらうのも気が引けて、機嫌を損ねるのも怖くて、何も言えずに1年間過ごしてきましたが、今月が昇給月だったため、思い切っていつ調整して頂けるのか尋ねたところ「そんな事実(面談時に提示した額)はない」と言われました。
先生手書きのメモを見せても、労働契約書が全てと言われます(残業手当のメモはありません)。
昇給についても「うちは昇給はしない」と言っていたのですが就業規則(東京弁護士会推奨のものを丸々使っています)には規定があるためその旨お伝えしたところ「相場は5000円だけど1万円上げるから」ということで昇給は多めにしてもらえました。
その際に提示額との相違について再度質問したところ、君とはウマが合わない、前々から君には辞めて欲しいと思っていたし、待遇が不満なら辞めてくれと言われました。
そういう話は面倒くさい、疲れる、と声を荒げて仰いました。
また、先生に直接言いにくいことがあれば奥様に相談するよう言われていたので、相談ではないけど事実を聞いてもらおうと思い事情を説明しましたが、話を逸らされてしまい、「1年目から有休を使ったり、1年目から昇給を申し出るなんてあつかましい」等とズレたところでなじられてしましました。
有休も昇給も当然の権利だと思っていますし、何より、普段おっとりしていていつも癒して頂いていた奥様にこのようになじられたことで心がズタズタになりました。
そして、この経緯を奥様が先生にどのように説明されたのか分かりませんが「注意点」という書面を渡されました。
内容は
・私の妻に私の「批判」をすることは許されない
・職場秩序どころか夫婦関係にも波及する可能性があり無神経だ
・今度「問題行動」が生じたときは始末書をとる
・今後の要求は書面で提出するように
といったものです。
私としては待遇についての相談をしたのみで「批判」と取られる言い方をしたつもりはないし(先生の奥様という立場上、言葉は選びました)、当然支払われるべきものの請求が「問題行動」になるのが納得できません。
奥様の話を聞いただけで書面をつくられたので、私側の説明をしようとしたところ、「そんなことはどうでもいい」と聞いてくれません。
どうしても聞いて欲しければ書面で提出するように、ただし私からの回答は書面には残さないとのことです。
泣き寝入りするつもりはありませんので、労働相談に行きたいのですが、先生は日本労働弁護団の当地の局長レベルで、地域の法律関係職の組合も先生と仲の良い(一緒に労働弁護団を組むことが多い)先生の事務所が取り仕切っているので、相談に行きづらいのです。
弁護士会の綱紀委員会もやっているので、弁護士会に訴えるのも申し訳ない気がします。
法テラスに行こうにも、先生の知り合いの先生に相談することになったらどうしよう...と考えるとどこにも相談できることろが浮かばないのです。
また、1年半後には当地を離れるつもりでいるので(海外に行く予定にしています)、それまでは今の事務所で働きたいと思っています。
海外に行くとなると退職後の訴訟も難しいですし、1~2年の予定ですので帰国後では短期消滅時効にかかってしまうと思います。
前職(同業)も過労で体調を崩して1年で退職したこともあり、出国まではこれ以上履歴書を汚したくないのです。
あまりのショックで過食嘔吐になり、集中力も下がり、すぐ泣く状態になってしまい、プライベートでも楽しくないし、友人や彼氏にも八つ当たりをすることが増えたので心療内科に行きました。
あと1年少しと決めているのなら、できることろまで我慢してみたらと言われ、とりあえず服薬中心の治療に入りました。
今のところ、事務所の雰囲気はピリピリしつつも、淡々と仕事は回っています。
もちろん依頼者がいる時は努めて仲良く振舞っていますが...
私より厳しい環境でお仕事をされている方がたくさんいるのに、給料ごときで...という感想を持たれる方も多いかもしれません。
他に相談できる機関や、アドバイス(人生相談的なものも含めて)を頂けませんでしょうか。
長くなってしまい申し訳ありませんが、宜しくお願いします。