本文を表示
約2年前に、法律事務がやりたくて、一般企業の事務(正社員)から転職(パート)しました。
私が勤めいた企業では、事務処理がすべてweb化になり、事務作業が皆無になったので、士業(弁護士、司法書士)ならば書面書きやコピー等、年を重ねても事務作業ができるのではないか・・・と、考え採用していただきました。
今の事務所は弁1事2(正社員とパートの私)です。
私に与えられている仕事はお茶出し、掃除、観葉植物の水やり、お遣い等の雑務で、実作業はやらせてもらえません。
お茶だしも重要な仕事と思い「依頼者の方に美味しいお茶を・・」とお出ししています。
ただ、事務所で抱えている事件数が何件で、事件の進捗状況等も全くわかりません。
弁が不在で仕事が無いとき、事件の記録を見ていたら、正社員に「何しているんですか?記録見る必要ないですよね?」と、言われてしまいました。
私は正社員を越えて、何かをしようとしているのではなく、せっかく念願だった法律事務所に就職できたのだから、何か1つでも習得したいと思っているだけなんですけど、記録を読んだでけでは、事件の全容なんてわかりませんが・・・ それが気に入らないみたいです。
しかし、正社員が面倒と思っている仕事のみ、私に振られます。
例えば、パソコンの初期設定とか、ネットがつながらない時の対応、コピー機の契約更新とか・・・
正社員が弁に対する、「私、仕事こんなにがんばってます」アピールが凄くて
目を覆いたくことも多々あり、そんなことしなくても、弁はがんばりを認めてくれていると思うのですが・・・私の考えが間違っているのでしょうか?
正社員の都合よいように使われているように思えてきて、最近は
睡眠薬を飲まないと眠れないようになってしまいました。
(結局の所、私は正社員の方が苦手なのかもしれません)
パート雇用の方、パートと一緒の仕事をされている方、作業内容やパートの役割を教えて下さい。
事務所によって違いがあると思いますが、よろしくお願いいたします。