パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

コメントの投稿

トピック名:受領書付送付書(受領書兼送付書)について

本文を表示

最近入職したのですが、先輩もいないので分からないことがあります。
初歩的なことだと思うのですが教えて下さい。

相手方に書類を送付する際は必ず「受領書付送付書」がいるのでしょうか?
過去の資料やネットを見て
「受領書付送付書」があることと、その意味は分かったつもりでいたのですが
相手方に主張書面と(受領書のない)送付書を送っているものを見つけました。

「受領書付送付書」が不要な理由が分からないのですが・・・
①その相手方には代理人弁護士がいないのですが、
 そういった場合には不要なのでしょうか?
②相手方のお宅にFAXがなく、郵送したようなのですが
 郵送の場合は不要なのでしょうか?
③書類の内容によっては不要なのでしょうか?

投稿フォーム

ログインしていません ログイン

© LEGAL FRONTIER 21