限定承認時の家賃・水道光熱費等の契約の処理について

2017/4/22 18:03
匿名(ID:d9a476a88094)

限定承認時の各種契約の処理と支払いについて教えてください。

相続開始時の賃貸アパート,水道光熱の各種契約,携帯電話契約ですが,
限定承認者(相続人)が当該契約の続行を希望した場合の契約の処理と
未払い料金の支払いの可否を教えてくださいませんでしょうか。
限定承認者は,例えば携帯電話番号は,被相続人のすべての知人等に
被相続人の死亡の事実を伝えられていない可能性があるので,
連絡先としてしばらくの間使用可能な状態にしておきたい
という要望があります。

単純承認に該当することを懸念しています。
それとも,無理な要望なのでしょうか。
よろしくお願いします。

全投稿の本文を表示 全て1

4/22 18:27 相続の放棄の場合に、賃貸に一緒に住んでた家族が、その家賃... click to expand contents 

4/22 22:15 色々な考え方もあるようなので、安全には、その携帯は、そう... click to expand contents 

4/22 22:25 するにしても、代金は振り込み表をもらって、被相続人の口座... click to expand contents 

4/22 22:45 判決主文で言えば「相続した(+)財産の範囲内で(相続債務を... click to expand contents 

4/23 9:45 民法第921条1項を確認してください。 各種公共料金の手... click to expand contents