パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

小規模事務所から大・中規模事務所への転職について

2020/9/16 13:42
匿名(ID:9928fba2359f)

弁1事1の事務所に新卒で入所して7年目の事務員です。
現在転職を考えています。

弁は人柄が良く、入社当初から良くしていただき、給与面でも不満はありません。
転職を考えている大きな理由としては、
①事務1人のため休みが取りづらい
②入所当初からほぼ1人のため、仕事は常に手探り状態、弁が多忙なため聞ける人もいない
③勤務年数が長くなってきたため、仕事を丸投げされ業務量が増加し、弁のチェックが緩いため仕事にミスが出るようになってきた
という点です。
①弁は多忙でほぼ事務所におらず、体調が悪くても無理して出社している状況です。
②③一度、破産の管財人側で書類を作成し裁判所へ提出した際、記載方法について書記官にかなり強い口調でお叱りを受けました。これまでの同裁判所からの管財案件も同様にしてきたのですが、それはその時の書記官が特に指摘しなかっただけで、本来は間違っていたようです。自分のやり方が本当に正解なのかが分からず常に不安な気持ちでストレスが溜まります。

前から事務員増員の話が出ており、求人の出し方について調べて弁に伝えていますが、多忙なこともあり手を付けてもらえていません。また、ベテランの方にきていただきたいと伝えても了承してもらえず、新人が入れば私が教える立場になります。
現在妊活中ですが、今後の仕事の負担を考えると、妊娠した場合、業務内容に支障をきたすか、私の身体に支障をきたすかのどちらかになると考えています。

転職エージェントに相談しましたが、これといって取り柄や資格も無いため、企業の事務で10年かかっても現在の年収に到達しない可能性が高いと言われたため、事務員の人数が多く産休等も取れそうな他事務所への転職を考えています。
ただ、これまでずっと1人事務だったため、事務員間の人間関係がとても不安です。大きい事務所のメリット・デメリット、事務員間の人間関係、産休の取得等、事務所によって様々かと思いますが、ご経験された方のお話しをお伺いできればと思います。よろしくお願いいたします。

全投稿の本文を表示 全て12

9/16 14:16 中規模の事務所は先生も事務局もとにかく人が多いです。 業...

◆ 匿名2020/9/16 14:16(ID:64a0bcb539ec)

中規模の事務所は先生も事務局もとにかく人が多いです。
業務も特化しがちで、債務整理が得意な人、相続が得意な人、法人管財が得意な人、経理が得意な人と言うようになって行きます。私は債務整理が得意な人の評判となっていました。事務所中の整理が集まってきます。特に難しく手を焼いているようなのがお願いされます。デメリットは、債務整理馬鹿になるようなことです。何年いても他の業務に精通がなくて、門前の小僧さんのようになるとかです。一人事務局で全般にたけている人は即戦力で歓迎されると思います。反対には大きな事務所にいて、業務が特化していた事務局が一人事務所に行くと困ると思います。全部に精通をもとめられるわけですから。


9/16 14:24 ⚠️注意事項⚠️

◆ 匿名2020/9/16 14:24(ID:be2a40ead74c)

トピック作成者及び閲覧者の方々へ

下記IDは、法律事務職員を装った悪質な荒らしですので、トピック作成者は虚偽情報蔓延防止のためにトピックの削除を、閲覧者は相手にしないようお願い致します。


ID:64a0bcb539ec





9/16 14:35 あと、事務所中のお使いをまとめていくことになるので、一回...

◆ 匿名2020/9/16 14:35(ID:64a0bcb539ec)

あと、事務所中のお使いをまとめていくことになるので、一回のお使いの量が多いです。キャリーバック持参でいくようなことにもなります。

9/16 15:30 ID:be2a40ead74cさん あの何処かに不足があるなら指摘し...

◆ 匿名2020/9/16 15:30(ID:64a0bcb539ec)

ID:be2a40ead74cさん

あの何処かに不足があるなら指摘してください。
そもそも内容がわからないなら、とか言うことは無いですよね。

9/16 16:50 トピ主です。 64a0bcb539ec様、ご意見ありがとうございまし...

◆ 匿名2020/9/16 16:50(ID:9928fba2359f)

トピ主です。
64a0bcb539ec様、ご意見ありがとうございました。
他の方のご意見もお伺いしたいので、他にご経験のある方がいらっしゃいましたらコメントをいただけますと幸いです。

9/17 8:49 数年前、同じような境遇にありました。 私は現在、法律事務...

◆ 匿名2020/9/17 08:49(ID:c1e7c07966aa)

数年前、同じような境遇にありました。
私は現在、法律事務所から離れ一般企業の法務で勤務しています。
経験談含め参考になれば幸いです。

まず、大きな事務所に移ったとして現在の収入が維持できるとは限りません。
業界内なら収入はあまり変えずに転職できると考えたのかもしれませんが、大きな事務所であればあるほどロースクール上がりの人員や本当に使えるプロが山ほどいます。
厳しいことを言うようですが、そのような中でご自身がどのように評価されるか、客観的に検討した方がいいです。
法律事務所での勤務経験が長いからというだけで評価してくれるような業界ではありません。
これは私が転職する際に改めて感じたことなさるとのことですが、法律事務所での仕事は職務経歴書においてアピールできることがほぼほぼないです。
経理等専門的な知識を使う業務の主担をしていれば別ですが。
誰でもできる一般事務という評価しかもらえないです。
また、法律事務所の仕事は弁護士ごとにやり方や考え方が異なるのであまり汎用性はないです。
思っている以上に身にならない職種だと考えていいです。

以上を含め、
①休みは労働者の権利ですから堂々と取りましょう。
弁護士としてもまた改めて人を雇うのはめんどくさいしお金もかかりますから強気に出ても大丈夫です。
②スキルアップしたければセミナー受講や書籍の活用等自分でどうにかしましょう。
大きな事務所に移っても教えてはくれませんよ。
見て学ぶといっても、質問者様のイメージとはちがうような気がします。
③経験上、書記官は人によってやり方が違うので気にしなくていいです。

現在の収入はおいくら程度なのでしょうか?
それによってアドバイスも変わってくるかと思いますので、差し支えのない範囲で教えていただけたら参考になります。
収入がそこそこあるということは社会保険か弁護士国保に加入しているのでしょうか。
一つ確実に言えることは、国保に加入しなくてはならない事務所は長くいてもなんの得もないです。
万が一休職しなければならなくなったときの保障もなければ年金もグッと下がります。

9/17 9:35 連投すみません(>_<) 書き忘れたと思ったら、ID:9d96...

◆ 匿名2020/9/17 09:35(ID:c1e7c07966aa)

連投すみません(>_<)
書き忘れたと思ったら、ID:9d96afb912deさんが既に書かれてました。
ベテランが来ればマンパワーが倍になると思ったのかもしれませんが、ベテランが来たら来たで大変ですよ。
結局事務所の先輩はあなたですからね~。

9/17 9:47 9d96afb912de様 トピ主です。 貴重なご意見ありがとうござ...

◆ 匿名2020/9/17 09:47(ID:9928fba2359f)

9d96afb912de様
トピ主です。
貴重なご意見ありがとうございます。
ベテランさんに来ていただいても違う意味で大変なのですね。新人が入った場合、事務所の方針に沿った仕事の進め方は教えられるのですが、対裁判所の基本的な仕事の仕方については、常に自分で調べて試行錯誤して行なってきたので、自信を持って教えられないと思い不安になっておりました。

弁は体調やライフスタイルを気にかけてはくれるのですが、多忙のため休暇の付与や増員についてはなかなか実践してくれていません。弁のことは尊敬でき相性も悪くはないので、一度今後のことをしっかりと話し合う機会を作ってもらおうかと思います。

9/17 10:01 c1e7c07966aa様 トピ主です。 貴重なご意見ありがとうござ...

◆ 匿名2020/9/17 10:01(ID:9928fba2359f)

c1e7c07966aa様
トピ主です。
貴重なご意見ありがとうございます。
大規模事務所と比べると幅広く色々な業務を行えていると思っていたので、他事務所への転職活動の際はどちらかといえば重宝がられるのかなと感じていたのですが、考えが浅く反省しております。

企業や他業種における評価も仰る通りです。現在一般企業の法務でお勤めとのことですが、法律事務所での経験はかなり活かせるのでしょうか。また、就業前から一般事務員以上の法的知識が無いと法務部への採用、採用後仕事をしていくのは厳しいでしょうか。アバウトな質問で申し訳ございませんが、ご教授いただけますと幸いです。

現在の収入ははっきりとは申し上げられませんが、税込年収400は超えます。
社会保険もすべてしっかり入れていただいており、業務量が多いため毎月弁の好意で手当ても付けていただいているので、なかなか転職に踏み切れずにいました。

9/17 18:33 数年前、業界に残るか転職するかでだいぶ悩んだので、その体...

◆ 匿名2020/9/17 18:33(ID:273870bec578)

数年前、業界に残るか転職するかでだいぶ悩んだので、その体験が参考になればうれしいです♪

>大規模事務所と比べると幅広く色々な業務を行えていると思っていたので、他事務所への転職活動の際はどちらかといえば重宝がられるのかなと感じていたのですが、考えが浅く反省しております。
⇒私も実際に転職する際に気づかされました。
幅広く携わっていた=広く浅く無難にこなしていた、と捉えられることが多かったです。
必ずしも良く捉えてもらえるわけではなかったですね。
同業種での転職では、例えば破産管財手続きを一人で全て回せるとか特化型が受けがいいようですね。
だからこそ前回答者様の仰るような特化型事務員が量産されるのでしょうね。

>法律事務所での経験はかなり活かせるのでしょうか。また、就業前から一般事務員以上の法的知識が無いと法務部への採用、採用後仕事をしていくのは厳しいでしょうか。アバウトな質問で申し訳ございませんが、ご教授いただけますと幸いです。
⇒私はパラリーガルでしたが、小規模事務所だったので事務員兼パラリーガルでした。
残念ながら事務員としての経験は何の役にも立っていません(笑)
結局事務員の仕事は、管財手続含め、手続き関係のルーティンがほぼほぼなので、一般企業では役に立ちません。
パラリーガルとしての経験はリーガルチェックを経験させてもらえたのが役に立っています。
契約書のひな型作成に携われる環境なら、この経験は法務において使えます。
ただ、思ってる以上に、世間的には法務と法律事務員は全然違うと考えられています。
法務は専門職、事務員は事務員でしかないのです。
「パラリーガルって言っても国家資格でもなんでもないんでしょ?じゃ事務員のお姉ちゃんてことだよね。」と面接で言われたことがあります。
そんなもんです。
ちなみに法学部・ロースクール卒です。

>税込年収400は超えます。
社会保険もすべてしっかり入れていただいており
⇒弁1でこの条件は相当良いですよ。
あとは退職金制度があったらすごいですね。
まぁ退職金なかったとしてもその年収なら退職金込みだねと思えるくらい法律事務所の事務員にしてはいいと思いますが。
他事務所に移ったら下がる方が多いのではないでしょうか?
先に回答したように、休みは労働者の権利です。
ですが、私なら、まぁこの待遇なら多少休み取りにくくても妥協するかな。
収入が下がっても休みが取りやすいのと、休み取りにくくても収入あるのとどっちを取るか、というところですね。
この先、その弁が万が一頓挫しそうになったときに転職考えればいいのでは?
あとは、大勢に囲まれた仕事の方が合うのか、一人職場が合うのか、これまでの経験と照らして検討されてみてはいかがでしょうか?

© LEGAL FRONTIER 21