管財人

2008/11/12 17:55
(ID:ba4ec8635c10)

はじめて管財事件を担当することになりましたが、破産債権と財団債権の違いがよくわからないので教えてください。本を読んだのですが、よくわからなくて。。。。例えば、法人管財事件で租税債権の場合、破産開始決定前に発生したものであれば破産債権となり配当(租税なので優先債権として)でもって支払う。(この場合配当原資がなければどうなるでしょうか)。そして、破産開始決定後に発生した租税(延滞税込み?)の場合は財団債権として、財団組入金よりその都度支払う??のでしょうか?
 また、個人の場合はどうでしょうか?よろしくお願いします。

全投稿の本文を表示 全て1

8/2 18:02 財団債権の範囲は、次の通りです。<br />1.破産手続... click to expand contents