破産から管財事件へ。

2009/8/14 14:28
23区(ID:f4799e50fae6)

先月、破産の書類を裁判所に提出したところ、依頼者の母が依頼者名義で保険を掛けていて、満期になったとのことで80万円の解約金がありました。今月末の審尋が中止になり、管財事件になってしまいました。
私は今まで管財事件をやったことがなく、担当弁護士と先輩事務員が何故か急に解雇され、ほとんど事務所にいないボスしかいなくてどうしたらいいのか分かりません。依頼者の方のためにも何とかしてあげたいので、教えてください。

破産額は600万円弱です。過払い金もありません。弁護士費用も支払うのが困難な方で、管財人に支払うことも難しいとのことでした。現在は解約金の80万円を崩して生活費として使っているとのことですが、その場合、使った金額も支払うことになるのですか? 自由財産拡張申立ては出来ないのでしょうか?

全投稿の本文を表示 全て1

8/14 15:38 タイトルは同時廃止から管財へが正しいと思います。 管財事件... click to expand contents 

8/15 23:43 助かりました。 ボスから急に管財事件になったから。としか... click to expand contents 

8/16 8:44 1、破産手続開始決定が既に出ている場合 自由財産拡張申立は... click to expand contents 

8/16 14:25 >廃止決定が出たのか分かりません 管財事件になったという... click to expand contents