■ありえない待遇
先月から法律事務所に転職しました。
個人経営の実態をよく知らないので情報やアドバイスをいただけたら嬉しいです。
求人広告を見て、正社員採用ということだったのですが、今月に入って「広告は応募者を増やすためだった」と違う待遇を口頭で出されました。それが、1席の事務員のポストを採用になった2名で交代して出勤して能力を選抜するというもの。司法浪人中の知人の息子さんもバイトしてるから彼の結果次第では、余剰人員になるから本採用しても雇用は約束できない。仮に採用になっても、時給で社保や残業代はおろか交通費すら出ません。現金で日当がだされるだけです。求人では逆のことが書いてました。初日に雇用契約書に署名捺印をしたのですが、試用期間の時給と守秘義務などの条項が書いてあって、待遇面の記載がありませんでした。こちらの控えを求めたら拒否されました。当時は、広告掲載の求人しか知らない状態だったので、まさかこんなこととは知らず・・・。そして、まだ入所数日なのに仕事でも威嚇する口調で初めて仕事するのに日本語が意味不明です。失業給付も貰いきってしまったので、生活のために辞めるにやめられません・・・。一緒に入所した女性も転職組なので「なんてツイてないんだろう・・・」と帰り道2人で思わず涙がポロリと出てしまいました・・・。他の内定も蹴って入所したので本当に後悔です・・・。話し合いしようにも攻撃的で高圧的なんで難しそうです。よいお知恵を拝借したいです・・・。
8/26 19:01 弁護士会への報告は、ダメもとでした方がいいと思います。 報...
弁護士会への報告は、ダメもとでした方がいいと思います。
報告されること自体を嫌がる弁護士は多いですし・・・
8/30 20:05 ありがとうございます。 返信が遅くなりすみません。金曜日が...
ありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。金曜日が初めての給料日で明細を見たら、不明な天引きがありました。明細には弁護士の手書きで「保険料」と書いてあるのみで、何の保険か分かりません。
社会保険は自分で区のものに加入しているし、雇用保険も入れてもらっていないし、源泉も申告書をまだ書いていません。何の天引きなのか聞いたら、「将来、社会保険に入る時の積立金」という驚愕の答えが返ってきました。全て自分で税金を支払っているので二重取りになると抗議し返金を求めたら「プロの弁護士と素人の理解の違いだから」と声を荒げて話になりませんでした。
しかも、お金が振り込みではなく、弁護士の財布から机に置かれて「小銭が足りないから釣銭をくれ」という渡し方なんです。
もう退職しようと思いました。
こんな非常識な弁護士がよく潰れずにあるもんだと思ってしまいました。
たった一つ気がかりなのは、就業規則上は30日前なのですが、いきなり辞めても大丈夫なのかという心配があるのですが・・・。
8/30 20:06 すいません、名前を付けるの忘れてました。 相談者です。
すいません、名前を付けるの忘れてました。
相談者です。
8/31 1:44 パラ子さんのところの弁護士さん。 びっくりですね!! 雇う...
パラ子さんのところの弁護士さん。
びっくりですね!!
雇う側がきっちり守ってないんだから、
就業規則のことなんて全く気にされる必要ないと思います。
だけど、その「保険」のことは
明確に説明してもらいたいですよね。
プロと素人の違い、なんて、
到底納得できないですしね。
それこそ無料相談とか行かれて
その弁護士とは別な「プロ」にアドバイスを受けられたら
どうなんですかね…?
8/31 9:39 早く辞めたほうがいいです。そんな事務所。 就業規則の問題...
早く辞めたほうがいいです。そんな事務所。
就業規則の問題はわかりませんが、控えを要求してもらえなかったのでは、そもそも労基法違反なので気にしなくてもいいと思いますよ。
「将来、社会保険に入る時の積立金」
ほんとに驚きました。そんなことやる経営者がまだいるんだと思いました。しかも弁護士。
もしバラ子さんが辞めるときにはちゃんと返してもらいましょう!
バラ子さんが社会保険に入るときの積立金なのだから、加入していないときに辞める場合には、当然返還義務が発生すると思います。
とにかくバラ子さんの体が一番だと思います。