パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

事務員認定試験の今後(お暇な方限定)

2009/9/15 15:28
kobachu(ID:279c706623a9)

第1回試験とあって、いろいろと話題になった日弁連の事務員試験でしたが、

合格発表したとたん、来年に向けての募集(?)がありましたね。

その早さにビックリしました。

実際に試験が終わってみて、私のまわりの事務所の方々は、試験にぜんぜん関心がないことに気づかされました。

都会であれば、他の事務所への転職の足がかりとか向上心とかなど(?)で、試験合格にも意気込みがあるように思うのですが、

私が住んでいるところが田舎のせいか、日頃の業務をこなしているから受験の必要がないといった感じで、弁護士自身が関心を持って、事務員に推奨しないかぎり、受験者も増えなさそうです。

受験資格も、費用も結構きびしいので、受験の地域格差がでてくるのでは?なんて思っています。

全投稿の本文を表示 全て123

5/10 8:42 六法はどんなものでもいいのでしょうか?判例つきとか。

◆ 匿名2010/5/10 08:42(ID:d537e987ec80)

六法はどんなものでもいいのでしょうか?判例つきとか。

5/10 19:01 過去トピも参考にね!(カテゴリ一覧から)さん、返答ありが...

◆ 匿名2010/5/10 19:01(ID:d537e987ec80)

過去トピも参考にね!(カテゴリ一覧から)さん、返答ありがとうございます。
今年も相続関係は多く出題されそうです。インデックスのお話大変参考になりました。
認定試験については賛否両論のようですが(否が若干?多いような気もします)、何事も楽しむ主義なので、楽しく勉強頑張ります。

5/10 19:25 >六法はどんなものでもいいのでしょうか?判例つきとか。 ...

◆ 匿名2010/5/10 19:25(ID:d537e987ec80)

>六法はどんなものでもいいのでしょうか?判例つきとか。

うちの単位会では、デイリー・ポケットの人もいれば、「弁護士がこれをもっていけと…」とすごく分厚いのとか(…先生、いらないのを押し付けてませんよね?)を持ってきていた人もいましたよ。
判例は、判例自体を問われるような問題は去年は出題されなかったので…今年はどうなんでしょう。でも本当に解釈となったら、それはもう弁護士の範疇ではないかと思う人が多いと思うので、やっぱり出題されないんじゃないかな…と(思わせておいて過払い関係の判例とか出たりして…)
ただ、個人的に「めくりやすいように(見やすいように)しておく」のをおすすめします(個人的にはポケットで十分だったとは思います←単に軽いので選んだだけでしたが)。
けっこうしーんとしている中、みんなが六法をめくる音に焦るんですよ…。絶え間なくぱさりぱさりと聞こえて、「え…もしかすると単純に答えちゃいけなかった?何か深読みする問題だった?」とか、けっこう思った…のは私だけだったのでしょうか。

5/10 21:51 >六法はどんなものでもいいのでしょうか?判例つきとか。 ...

◆ 匿名2010/5/10 21:51(ID:d537e987ec80)

>六法はどんなものでもいいのでしょうか?判例つきとか。

お薦めは、やはり模範六法です。

理由は
1,法令が省略されずに掲載されている
2,判例が掲載されている
3,法令目次がしっかりしている
4,資料編が充実している

使いこなすのは大変ですが、昨年の試験は模範六法を
きちんと使えて居れば、それだけで合格できた内容
だと思いました。
判例がそのまま出題されるか否かは不明ですが、
解釈で争いになるときには、判例が判断材料になり
ますからね。

5/11 9:38 上の方と同じく、模範六法がお勧めです。 判例六法だと、載っ...

◆ 匿名2010/5/11 09:38(ID:d537e987ec80)

上の方と同じく、模範六法がお勧めです。
判例六法だと、載っていないのもの多く、事務員としては、細かな、判例六法では載っていないような法律が必要な場合もおおいですので。
私は、弁護士が買い換えた六法の古いほうを頂きました。
あまり古さはあまり影響がなかったようで、昨年合格できました。

© LEGAL FRONTIER 21