■破産か再生か・・・
9月から、引き継いだ案件で、ご教授願います。
受任は、一年前。
債務額は、約3500万円。
今年定年の方で、退職金は、約1200万円。
連絡が取れず、すでに支給されたかどうか不明です。
弁護士は、退職金をもらったあと、1~2年寝かせて、破産すればいいや。と思って、放置していたらしいです。
でも、それって財産隠匿になるし、1200万円の財産を、弁済止まった状態で、消化するのは無理ですよね。
管財になったら、四分の一組込まれるし、弁護士費用も、再生より高くなります。
個人再生できれいにした方がいいかもって、考えたのですが、もし既に退職金が支払われていた場合、1200万円は普通に清算価値として扱われるんですよね?
また、再生の場合、支給間近な人でも、清算価値は、八分の一で計算できるんでしょうか?
こんな、案件のご経験がある方がいらっしゃいましたら、至急助けて下さい_| ̄|○)
宜しくお願いします。
9/16 12:21 >>管財になったら、四分の一組込まれるし 貴女はここを...
>>管財になったら、四分の一組込まれるし
貴女はここを勘違いされているのでは、退職金もらってしまったらただの現金扱いです。原則99万円(申立弁護士費用除く)以上は管財人に引き渡さなくてはなりません。
民事再生も収入の見込みのない人には無理では?。
我が輩は、任意整理に一票。弁護士さんと相談すればどうでしょうか?
9/16 12:43 何よりも、まずは依頼者と連絡を取ること。 現在の財産、負債...
何よりも、まずは依頼者と連絡を取ること。
現在の財産、負債状況、今後の予定等を確認しないと話は始まりません。
多額の借金のある人の事件を、ただ1~2年放置するというのは、
本人との連絡が取れなくなってしまうというリスクもかなり大きいです。
9/16 13:46 <再生か・・・・ 再生ならば、今後継続的な収入がなければ...
<再生か・・・・
再生ならば、今後継続的な収入がなければできませんよね?
退職後、アルバイトとか、同勤務先で嘱託になるとかの予定はあるのでしょうか?
閻魔大王さまの「退職金も現金扱い」のお話は本当ですか?
私の認識不足かもしれませんが、
破産申立書に、「申立以前(1年前?)に受け取った退職金と使途」を記載する欄がありますが、これって、単なる現金とは異なる扱いをするためなんじゃないでしょうか?
まぁ、債務者が、差押えされるような財産をもっていなければ、時効という手もありますが・・・
9/16 15:22 以前個人再生で,申立直近に退職となる可能性のある方の申立...
以前個人再生で,申立直近に退職となる可能性のある方の申立をしたことがあります。
申立前に書記官へ事前に問い合わせたところ,通常は1/8ですが,直近に受け取る可能性がある場合は1/4,既に受け取っている場合は全額を清算価値とみなす可能性があるとの説明を受けました。
れみ様の場合,既に受け取られているのなら,全額の可能性が高いと思われます。
9/16 20:47 一般人が、3500万超えの債務を任意整理・・・ 貴重なご意見...
一般人が、3500万超えの債務を任意整理・・・
貴重なご意見、ありがとうございました。
あと、勘違いしていないですよ。
あくまで、まだ退職金は支給されていないという想定での質問です。
9/16 20:50 匿名さん そうなんです。 依頼者と連絡が取れないのは、一...
匿名さん
そうなんです。
依頼者と連絡が取れないのは、一番困りますね。
電話にばかり頼っていたので、今日書面を郵送しました。
返事が怖いです・・・
9/16 21:01 匿名課さん 退職後は、働くらしいです。(弁護士談) 理想...
匿名課さん
退職後は、働くらしいです。(弁護士談)
理想としては、定年を3年ほど先延ばし、退職金はその時に・・・
なんて、うまい話にはなりませんよね~。
時効の援用。。。本当にどうにもならない人だったら仕方ない場合もありますが、さすがに1200万円の退職金がある方では、債権者に対して申し訳ないです。
ありがとうございました。
9/16 21:07 RIKOさま 重要な情報、ありがとうございます。 やはり、受...
RIKOさま
重要な情報、ありがとうございます。
やはり、受け取る時期によって、割合が変わるのですね。
しかし、四分の一でも、ざっと計算したところ弁済額を上回らないので、御の字です。
とりあえず、支給まで数ヶ月の猶予があることを祈ってます。