パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

小規模個人再生(弁済計画表の作成時)

2009/11/11 17:16
leo(ID:3d975bf554a4)

小規模個人再生の申立準備をしています(東京)。個人再生の申立をほとんどしたことがなく、
わからないことばかりで、うまく説明できるかどうか自信がないのですが、教えてください。

今回小規模個人再生を申立てようとしている依頼者は、収入が少ない等諸々の事情で、3万円でも支払が困難だというので、5年での弁済を上申しようと思っています。

申立書冒頭の申立の理由欄2項の再生計画案作成についての意見欄に、現時点での計画弁済予定額を月額で記入する欄がありますが、これは、弁済計画表のエクセルシートで計算した月額の弁済額合計(本件では約17000円なのですが)を記載すれば良いのでしょうか。

再生計画による弁済計画表についてですが、少額債権者がいます。
A社の確定債権額は16万弱、再生計画による返済総額は38000円弱、B社の確定債務額は3万円弱、同返済総額は7000円弱となるのですが、エクセルシートに入っている数式どおりだと、毎月の金額が数百円になるのです。このような場合は、その一社の毎月の返済金額をもっと増やして良いのでしょうか?それを適当に増やすことは良いのか、何回に分割しても良いのでしょうか?
60回で弁済することを求めているのに、うち一社には3回で払うという計画表で良いのかと疑問に思いました。

どなたか、教えて下さい。

全投稿の本文を表示 全て12

11/12 10:24 東京地裁の書式についてはわかりませんが、 少額の債権者につ...

◆ ねこ2009/11/12 10:24(ID:68addf0ab53a)

東京地裁の書式についてはわかりませんが、
少額の債権者については、一括弁済という手もあります。
その際は、その旨再生計画案に明記します。

あとは、計画案の金額は60分割で
支払いの際に一括繰り上げ返済
というのもやったことがあります。
債権者も早く片づくので文句は言いません。
ただ、3分割とか半端な返済の仕方だと
債権者側の処理の都合もあるので嫌がるかも・・・。

11/12 13:49 お話の前半は、書式が違うためわかりませんが、 小額債権につ...

◆ 書式が違いますが2009/11/12 13:49(ID:68addf0ab53a)

お話の前半は、書式が違うためわかりませんが、
小額債権については、月額の最低額を2000円として、60分割の月額を何倍すると2000円を超えるかという計算で、
たとえば、800円であれば、4倍の2400円となるので、前倒しで4ヶ月に1度2400円を払うという内容の計画案を出しています。
この方法で、債権者ごとに、「○○ヶ月ごとに弁済する」という計画案でいいと思います。
2000円というの金額は、ちなみに、こちらの方の裁判所で、特定調停の最低弁済月額としているためです。
ねこさんのおっしゃるとおり、再生弁済額があまりにも小額であれば、一括のOKだと思います。

11/12 14:35 管理の都合もあるので,一括払か36回(60)分割で計画案...

◆ 匿名2009/11/12 14:35(ID:68addf0ab53a)

管理の都合もあるので,一括払か36回(60)分割で計画案作成しています。
一括弁済の基準は1000円未満/月で行っているところが多いと思います。

11/12 15:03 「ねこ」さん、ありがとうございました。 返済総額が少額の場...

◆ leo2009/11/12 15:03(ID:68addf0ab53a)

「ねこ」さん、ありがとうございました。
返済総額が少額の場合、弁済計画表上では、60分割にしておいて、実際に本人が支払うときに一括して支払うことはできるのかなという気がしていました。
そういうケースも実際にあるとお聞きして安心しました。
ありがとうございました。

「書式が違うのですが」さん、ありがとうございました。
なるほど、そのように目安の金額を最低額として支払回数を少なく作成することもあるのですね。
弁済は、3ヶ月に1回は行なわなければならないのかと思っていました。
それが、10ヶ月に1回とかになっても良いということなのでしょうか。
でも、実例を教えていただき、勉強になりました。ありがとうございました。

「匿名」さん、ありがとうございました。
確かに、一括弁済か正規の分割回数かにしないと煩雑にもなってしまいますね。
書式にはROUNDUP関数が入っており、一回の支払金額が端数にならないよう切り上げがなされるため、60回にすることができなくて。
(これって、もしや私、ただ割り算できていないだけなのかしら!?)

前半部分の疑問は、少し思い出したのですが、東京地裁の個人再生委員に計画弁済予定額を振り込むトレーニング期間に支払う金額だったような気がしてきました。
これは、後に再生委員報酬15万円(だったでしょうか?)と精算されるお金で、
5回(?)で支払いを終わらなければならないため、最低額が3万円とされていたんだったか・・・。
数年現場を離れており、いろんなことを調べながらやっているので、四苦八苦です(汗

でも、実際に60回に延長し、月額トータルで17000円ほどしか払えない
依頼者なので、ここは約17000円の弁済計画表どおりの金額を入れるべき
という気がしてきました。

以上の私の認識に誤りがあれば、お手すきの折に皆様、ぜひご指摘ください。

11/12 15:51 繰り上げて返済する場合は、 債権者の処理の都合もありますの...

◆ ねこ2009/11/12 15:51(ID:68addf0ab53a)

繰り上げて返済する場合は、
債権者の処理の都合もありますので
必ず連絡を入れてから振り込んでください。

話がそれますが、
各弁済期間の間隔は、3ヶ月に1回以上ではないでしょうか?(229条2項)

11/12 16:38 ねこ様 3か月に1度以上というのは一般原則ですが(年金収入...

◆ 横レスです2009/11/12 16:38(ID:68addf0ab53a)

ねこ様

3か月に1度以上というのは一般原則ですが(年金収入のある人などに,全債権者について2か月に一度の支払いの計画を作ったりします),小額債権の弁済については,229条1項により「少額の再生債権の弁済の時期」について「別段の定め」をすることが認められてますよ。
裁判所によって多少違いはあるかもしれませんが,1回の弁済額が数百円になるような場合は,分割回数を減らして弁済計画を作ることが認められると思われます。

11/12 16:57 なるほど・・・。 「別段の定め」の解釈の仕方ですね。 こち...

◆ ねこ2009/11/12 16:57(ID:68addf0ab53a)

なるほど・・・。
「別段の定め」の解釈の仕方ですね。

こちらの管轄では、
あくまで債権者平等の原則に則して・・・と
指導されて変則的なものは渋りがちなので、
大変勉強になりました。

leoさん 横レスですみませんでした。

11/12 21:12 地方事務所のものですが、少額債権者については、第一回目の...

◆ 匿名2009/11/12 21:12(ID:68addf0ab53a)

地方事務所のものですが、少額債権者については、第一回目の弁済時に一括で弁済しています。再生計画案にその旨を記載します。20000円以下であれば認可決定がでます。分割にすると振り込み手数料と同額程度を弁済することになるのは、再生債務者にとって負担になりますので。この方法で認可決定がでなかったことはありません。他の債権者からも文句はでたことはありませんよ。

11/13 11:12 みなさまのアドバイスがとても勉強になりました。 横レス大歓...

◆ leo2009/11/13 11:12(ID:68addf0ab53a)

みなさまのアドバイスがとても勉強になりました。
横レス大歓迎です(笑)

「匿名」さんがおっしゃる少額債権者に一括弁済を行なう目安が2万円位というのは、書籍か何かで目にした気がします。
ありがとうございました。

だいぶ向こう側が見えてきた気がするので、頑張って書類つくります!
みなさま、ありがとうございました。

4/9 12:40 It is perfect time to make some plans for the future and ...

◆ Donn Osbon2011/4/9 12:40(ID:f5aa2f3898a9)

It is perfect time to make some plans for the future and it's time to be happy. I have read this post and if I could I want to suggest you few interesting things or advice. Maybe you can write next articles referring to this article. I wish to read even more things about it!

© LEGAL FRONTIER 21