
■ゴルフ会員権について
いつも拝見させていただいてます。
現在、破産申立準備中で、依頼者はゴルフ会員権の仮差押決定が出ているのですが、
どういう意味なのかわからず困っています。
ゴルフ会員権の証券?は、普通依頼者が持っているものですよね?
仮差押決定が出ている=証券は手元にない。ということはあるのでしょうか?
また、申立書の財産目録内、「有価証券」の「簿価等」及び「回収見込額」、「備考」は
どのように記載すればよいのでしょうか?
破産手続きに入るということは仮差押決定は決定が出ていても
仮差押の効力はなくなると考えるのでしょうか?
さっぱりわからず、的を得ていない質問かもしれませんが・・・
経験豊富な皆様にご教授いただきたくお願いします。
11/17 17:16 たぶん、預託金返還請求権に仮差押がされてるのではないでし...
たぶん、預託金返還請求権に仮差押がされてるのではないでしょうか?
証券は本人が持ってるはずです。
有価証券目録の記入方法については、「運用と書式」の69頁と335頁に載っています。簿価は預託金額を、回収見込額は相場を調べて時価を、備考欄には回収見込みに関する情報を記載します。
仮差押えがされていることは、「係属中の訴訟等一覧表」に記載します。
11/17 21:20 ゴルフ会員権の場合、預託金を(仮)差押えするときと、会員...
ゴルフ会員権の場合、預託金を(仮)差押えするときと、会員権自体を(仮)差押えするときがありますので、どちらであるかは、仮差押決定正本で確認して下さい。
仮に会員権自体であっても、証券は債務者本人が所持していると思います。ゴルフ会員権は手形、小切手とことなり、権利行使に証券が必要なものではありません。
証券があっても権利が無いときもあります
申立書の記載方法はだっくさんの解説で良いと私も思います。
11/18 10:43 だっく様、大阪の事務職員様、早速のご回答ありがとうござい...
だっく様、大阪の事務職員様、早速のご回答ありがとうございます!!
大変勉強になりました。
再度確認したところ、証券は債務者本人が所持しておりました。
大変恐縮ですが、もう一点、「回収見込額」は相場を調べて時価を記載
とのことですが、ネットで調べ、ゴルフ会員権取引業者の買い金額
を記載しましたが、こんな簡単な方法で良いのでしょうか?
また、取引相場資料に有無のチェック欄がありますが、
これにチェックを入れて、
買い金額の表示されているページをプリントアウトして添付する
ということで良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
11/18 16:35 それでよいと思います。 相場が簡単にわかる銘柄で何よりで...
それでよいと思います。
相場が簡単にわかる銘柄で何よりでした^^
11/19 9:12 ご回答頂き、本当に助かりましたし、勉強になりました。 本...
ご回答頂き、本当に助かりましたし、勉強になりました。
本当に有難うございました!!