事務の効率化の工夫

2010/6/18 11:29
ダージリン(ID:404de78e029f)

みなさんが,これは便利!もし知らない人がいたら教えてあげたい!といった,
日ごろの事務仕事の中でやっている工夫等がありましたら,教えて下さい。

他のスレで切手貼り・購入が妙に話題になってたもので,たててみました。
切手や印紙について郵便局が配達するサービスがある,というのは初めて知って
(もっとも,当事務所の地域でやってるかはわからないのですが)
自分も参考になりましたので。
もし,切手貼りの話題は,続きがありましたら,こちらでどうぞ!

ちなみに,私が,最近ようやく知って,これは便利と思ってるのは,登記のオンライン請求制度です。
資格証明等をとりたいときに,最寄りの法務局を指定してオンライン請求すれば,
翌日ないし翌々日には届くほか,
手数料が送料込で700円ですから,窓口に行ってとるより得ですよね!

全投稿の本文を表示 全て 123 

6/18 16:40 料金別納郵便スタンプの件、 いろいろなアイディアを教えて下... click to expand contents 

6/21 13:27 >書留の差出票 わざわざエクセルで作らなくても,ゆうちょ... click to expand contents 

6/22 11:23 書留の差出票は郵便局で事前に何冊かもらってあります。 も... click to expand contents 

6/22 11:42 郵便局が配達するサービスで、レターパック350・500も... click to expand contents 

6/22 16:03 すみません,求情報です。 紙折り機・封入機を使ってらっしゃ... click to expand contents 

6/22 17:44 私の事務所の変わった事務の効率化を一つ 私の事務所は複数... click to expand contents 

6/22 23:32   僕も債務整理は支払い管理、専用口座がある方が何かと上手... click to expand contents 

6/23 13:35 ご存知の方が多いとは思いますが、つい先日知ったことがあり... click to expand contents 

7/7 13:24 登記簿のオンライン請求、やってみました! (だいぶ遅レスで... click to expand contents 

7/13 13:57 さまざまな証明申請のとき、 みなさんもうなさっていると思い... click to expand contents