■同僚がうるさい
初めての書き込みなのに、なんとも情けない内容で申し訳ありません。
私の職場は事務員3名ですが、
そのうちの2人がうるさくてたまりません。
その2名というのは事務所に勤務する前からの友人同士です。
(1人が友人を職場に連れ込んだ状態。)
初めは私を含め3人で会話もしていましたが、
やはり友人ゆえに2人のプライベートの話題になることが多く、
知らない私が話に割って入るのもイヤだと思っているうちに、
ほとんど会話をしなくなりました。
そのせいか2人の雑談はエスカレートし、
上司の不在中はドラマやの話をしたり、お互いを携帯電話で撮影しあったりしています。
やっと静かになったと思って電話をかけると、
その時を狙ってと言わんばかりに話を再開します。
反対側の耳を覆って電話をしますが、
悪意の有無は分かりませんが、話をやめてくれるということはありません。
仕事に支障を来さなければ上司の留守中に羽を伸ばしても構わないと思いますが、
ちょっと度が過ぎているのでは?と思います。
また、仕事のことで分からないことがあっても2人で解決しなければ、
私に尋ねることもなく裁判所等に問い合わせたりします。
職場に他の事務員がいたり、上司に相談できればいいのですが、
上司に相談して,今以上に気まずい雰囲気になるのも嫌です。
できれば他の法律事務所への転職を考えていますが、
特にスキルもなく,年齢的にも厳しいうえに、
タイミング良く求人が見つかるわけでもありません。
給料や保障の面でも一般企業への転職も考えていますが、
仕事にも上司にも満足しているのに、
この2人のせいで辞めるのかと思うと悔しいです。
ほとんど愚痴のようになってしまいましたが、
同じような状況の方がいらっしゃったり、アドバイスのようなものが頂ければ励みになると思い、
恥ずかしいと思いつつ書き込みさせていただきました。
長文にて失礼いたしました。
6/24 14:07 うちはそれもどうかと思いますが、業務時間中だれも私語を...
うちはそれもどうかと思いますが、業務時間中だれも私語をしません。結構大勢いますが、静かで、少し気持ち悪いですたまに外から来られる方(修習、クラーク等)は違和感があるようです。
静かなのは、仕事はしやすいです。他方、コミュニケーションの部分では不足するので、後輩は先輩にあまり相談も出来にくいようです。
モラル、道徳の話ですので、それは強制できませんから、どうしますかね。「おはようございます」を言わない方に言わせるのが難しいのと同じようなものですか?そのお二人暇なんでしょうね。
あるいは、忙しいのに気が付いていなかのどちらかでしょうね・やるべき仕事の整理ができ。クリアになればのんびりしていられないのに気が付いて私語も減りませんか?
6/24 14:21 トビさんが先輩でおしゃべり二人組みが後輩ですか? で その...
トビさんが先輩でおしゃべり二人組みが後輩ですか?
で
その二人のせいで転職を考える。
これ以上の関係の悪化をおそれて何もしないのは、
ではなぜ関係の悪化をおそれるのでしょう。
ギクシャクした人間関係の職場にしたくないからですよね。
では何もしなかったら、その二人はそれをやめすかね、「やまないです」よねたぶん。
それがいやで結局転職することになる。
なれば博打で二人に反省を促す行動を起こす。うまくいく場合がある。
うまくいかない場合は、ただ、今より少しギクシャクが増す、だけ、と言えば、だけ。かな?
6/24 15:30 難しい問題ですよね。 他のお二人とトピ主さんの間には、険悪...
難しい問題ですよね。
他のお二人とトピ主さんの間には、険悪なムードがある程度ありそうですね。それって、精神的に苦しくないですか?
うちは以前事務2で、仕事に対する考え方の違いで、仕事中はほとんど会話がありませんでした。弁護士とその事務員とも折り合いが悪かったので、いろいろあり結局、その事務員さんが辞めました。
人間関係の修復は、それぞれが努力しないと難しいように思います。他の2人の方が、タックを組んでトピ主さんに意地悪をしているようなので、(トピ主さんに相談せず、裁判所へ問い合わせる等からしても)お一人での解決は厳しいのでは?
かと言って、そのために仕事を辞めるのも悔しいですよね。
私なら、腹を割って二人に思いの丈を伝えるか(できるかな・・・)、弁護士に相談するか、仕事が超忙しいと、そんなこと考えなくていいんですけどね。
毎日のことで、しかも狭い事務所の中、辛いと思いますが、自分は自分と割り切って、仕事や勉強に没頭するのもありかと思います。
6/24 16:01 ご質問の答えではありませんが、 ゆばさんの文章は、きわめて...
ご質問の答えではありませんが、
ゆばさんの文章は、きわめてすっきりとしており、
まとまっていますね。
改行もきれいですし、
他の書き込みとくらべても、
まるで、見本のように整っていると思います。
その点、とても感心したので、
一言申し上げた次第です。
6/24 16:19 暇そうにしているなら、仕事を振る。 そして、冗談ぽく 「お...
暇そうにしているなら、仕事を振る。
そして、冗談ぽく
「おしゃべりもいいけど、仕事もしてね~^^;
そういえばこの間のあれ、どうなってる?」
などと話しかけて、会話を自分のほうに持ってくるとか…。
あるいはいっそ、このサイトを教えてしまったらいかがですか??
「これ、勉強になるんだよ~」
とか言って。
で、
「こういう事務所って大変だね~^^;」
とほのめかす…。
でも、コミュニケーションが全くできないような環境であれば、我慢するか辞めるかしかないんじゃないでしょうか?
キツイ言い方をすれば、そこまでひどくなるまで我慢してしまったトピ主さんにも責任はあると思います。
もう少し早く、改善できるうちに手を打つ方法もあったのでは、と私は思います。
「電話をしてるときはもうちょっと静かにしてもらえる?」さえ言えないのでしたら、もう「言わない」しかないですよね。
>また、仕事のことで分からないことがあっても2人で解決しなければ、
>私に尋ねることもなく裁判所等に問い合わせたりします。
トピ主さんのことを全く知らないので、誤解なさらないでいただきたいのですが…。
後輩の立場として言わせていただきますと、聞いても答えられない・もし教えてくれても間違いが多い…、こういう先輩には私は質問しません。
トピ主さんがそう、ということではなく、後輩にしてみればそういう理由で質問しない場合もある、ということです。
まぁ、上の方もおっしゃっているように、割り切って自分の仕事やスキルアップに専念するのがいいかもしれませんね。
転職も狙えるかもしれませんよ♪
6/24 17:57 皆さま、ありがとうございます。 否定的なご意見が多いだろう...
皆さま、ありがとうございます。
否定的なご意見が多いだろうと思っていたので、
柔和なコメントをいただけて嬉しいです。
(思いがけないお褒めの言葉まで。。)
皆さんのおっしゃるとおり、事務所がヒマなんです!
確かに、多忙な時期にこんな悩みはありませんでした。
残業するのも申し訳なく思うくらい仕事が減ったことも、
原因の一つかもしれませんが、
悩むだけでガツンと言うこともできない弱い自分のせいで、
結局、自分の首を絞めているのだと思います。
勤続年数は私が2番目です。
年齢は私がいちばん上で、他の2人とも離れていますが、
以前は分からないことも聞かれていました。
こちらからは積極的に質問していますが、
2人には「あえて話をしない」という気持ちがあると思います。
(私も仕事以外はそうですが。)
無理に話に付き合う必要もないと割り切っているつもりですが、
うるさすぎて集中できないのが現状です。。
残業がなくなり、自由な時間が増えたので、
終業後の時間を活かして勉強を始めています。
あまり捗っていませんが・・・
おそらく、これからも強く言えない自分のままだと思いますが、
皆さんのコメントに本当に励まされました。
弁護士の元で仕事を続けたい気持ちは強くありますが、
まったく別の職に就いてみたら、
「辞めて良かったわ」
と思えることもあるかもしれないので、
転職についても前向きに考えようと思っています。
7/14 13:09 匿名さん コメントありがとうございました。 悔しい思い、よ...
匿名さん
コメントありがとうございました。
悔しい思い、よく分かります。
でも私にとっては、
すでに転職された匿名さんが羨ましいです。
(ないものねだりでしょうか)
辞めるといっても、
年齢やスキルといった点で転職が難しいどころか、
一般事務ですら求人がないのが現状。
不満をぶちまける度胸もなく、
なんとか前向きに、前向きに・・・
と思いながら、休日が来るのを待ちわびています。
私もタイミングを見計らって転職したいです。
でも、先生も仕事も好きなのに、
辞める理由が同僚との対人関係ということであれば、
悔しい気持ちは残ったままだと思います。
自分の気持ち次第で解決する問題なのかもしれませんが、
・・・難しいですよね。
7/14 18:00 自分と良くぶつかる方って本当に自分に合わない、 不利益...
自分と良くぶつかる方って本当に自分に合わない、
不利益な、方なのだろうか?
人生が過ぎ、時として振りかえると意外といいやつだったなとか思える人っています。
また、人間生涯に出会う数は何人でしょうか?地球上に億の人がいても、
そんなに多くの人間には出会い無くて一生を終えることになります。
たまたま、仕事で同僚になるなんて、一種の奇跡でしょうか?
同僚のこと目の前に見てないので無責任ですが
辞めたくもないのなら、
そんなことも考えてみたら収まりませんかね。
7/15 9:09 上司のことが苦手でも仕事はできることはありますが、一緒に ...
上司のことが苦手でも仕事はできることはありますが、一緒に
仕事をする同僚が苦手だと、どうにもならなかったりしますよね。
一挙手一投足が気になってしまうと言うのか。
そしてそれを考える自分にも嫌気が差してくる、という悪循環。
私もそれで、転職した過去があります。
再就職して、お給料は減りましたが、気持ちは随分楽です。
しかし、ふと、あのまま我慢していれば良かったのだろうか、と
思うこともあります(待遇の面で)。
しかし、それと同時に、同僚のいろいろな行動も瞬時に思い出され、
「やっぱりムリムリ!」
とも思うのです。
つまり、辞めたことを後悔はしていません。
難しいですね。
心に傷みが生じない程度に、頑張って欲しいと思います。
7/15 10:05 私も同僚に不満があります。トピ主さんの同僚とは質がちがう...
私も同僚に不満があります。トピ主さんの同僚とは質がちがうのですが。仕事はきちんとする方なので文句をいえない所がつらい。ハハハ・・・
彼女は、私のミスや勘違い、誤った事務処理に気づいても、なぜか指摘してくれないのです。私のミスから、正しい知識を先回りして身につけ、私にアドバイスもなく先へと行ってしまうのです。
私は、新しい案件について、自分が作った書面や調査してわかったことなどに、さりげなく目をとおしてもらったりするのですが。
贅沢な不満ですかね。