■管財事務をやっていて思うこと(お暇な方)
半分愚痴になってしまいますが・・・・・・・聞いて下さい。
担当事件の半数が管財事件で、申立の方は同廃ばかりなのですが、
たまに管財申立をやることもあります。
一応、本を読みながら、先輩にも聞いたりして、何とか書類はきっちり揃えて申立をし、
管財人にすぐに引き継ぐので、あまり管財人から追完の指示を受けることもないので、
そんなものだと思っていました。
しかし、最近管財事件の件数が増え、特に感じるのですが、
申立代理人から引き継がれる書類の不備が多すぎるのです。
今までほぼ完璧な引継を受けたことがありません。
何か絶対不備があります・・・・・・・。
弁護士がやるべきことの不備は、まぁ仕方ないのかなと思うのですが、
事務レベルの不備が多いのです。
たとえば、債権者の宛名ラベルシールがない、とか、
あっても債権者名が間違ってる、とか、
公租公課庁宛のラベルがない、とか・・・・。
他にも、こちらから再三督促しない限り、破産者の通帳を引き継いでくれなかったり、
(自然人ならまだしも、法人でしたら解約もしないといけないので・・・・)
わざとなのかなんなのか、利息制限法超過の取引履歴に引き直し計算書なし。
(案の定、引き直してみたら過払いでした。)
債権者一覧表や財産目録はタイプミスだらけ。
存在しない金融機関名を記載している財産目録もありました・・・・・・。
もう、毎度毎度、いらつかされます。
管財事件の事務を担当されている事務員のみなさま。
だいたいこんなものでしょうか?
たまたま私のところだけ、当たりが悪いのでしょうか・・・・。
どこまで強く言っていいのかもわからず、いつも泣き寝入りで、
管財人がやらなくていい引き直し計算までやっています。
たまに、弁護士か?と思うくらい横柄な事務員もいて、
こっちが悪いかのような気分にさせられます。
他はどんな感じなのか聞いてみたいです。
お暇な方限定でよろしくお願いします!
7/22 15:50 完璧な引継してますか?といわれると全く自信がありません。 ...
完璧な引継してますか?といわれると全く自信がありません。
法人破産の場合、秘密裏に動いているし、しかも会社の上層部の方々がそんなぱっぱっと動ける筈がない(社員にばれてるとは思うんですが)。申し立てる段階で不備も多いと思いますので管財人の先生や事務員さんには心の中でごめんなさいしています。
また、申立人代理人もけっこう・・・うちはアバウトなほうで・・・とにかく申し立てる!後から追完なりすればいい!そんな方針で・・・。
>債権者の宛名ラベルシールがない
これは渡しているからうちじゃないな・・・。
>あっても債権者名が間違ってる
・・・企業の担当者にデータを作らせることも多いので・・・。
>再三督促しない限り、破産者の通帳を引き継いでくれなかったり
これもすぐ渡しているからうちじゃないな・・・。
・・・うちじゃないなとかじゃなくて、自分としても丁寧にやらなければならないと反省します・・・。
>たまたま私のところだけ、当たりが悪いのでしょうか
うちは大阪ではありませんが、だいたい書記官さんのほうで頼みやすい弁護士、この程度なら(忙しいだろうけど)引き受けてくれそうな弁護士・・・というようなリストがあるんじゃないかと思います。
質問者さんの勤務されている事務所は、書記官さんから頼りにされているという評価なのではないでしょうか。
7/22 16:42 お疲れ様です。 当方も大阪なんですが、もしかしてお世話に...
お疲れ様です。
当方も大阪なんですが、もしかしてお世話になった、なってる可能性があるかも知れませんので、だとすれば耳がいたいのかも知れませんが、うちの管財を良く受ける先生も同様のことで怒ってました。クレジットカードを使用させたまま申立ている代理人(事務所局)にはすごく憤慨してました。
少なくとも管財で申立で感じるのは、ドウハイに比して、直ぐさっと進行して行ってこれで良いの見たいに楽ですよね。この楽をどこまでも押し下げていったら底なしになんだってありになって怖い気がしますね。
他方、もともとしっかりしたドウハイのもうしたてなら、ドウハイになりますし、だめな申立が職権で管財になったりもあるでしょうから自然とそういう帰結になりますかね?
今度、管財申立するときは大阪さんのところに行く可能性も考えて丁寧に仕上げておきますね。
7/22 16:56 破産管財事件は経験がものをいい,裁判所は事務所毎にランク...
破産管財事件は経験がものをいい,裁判所は事務所毎にランク付けをしています。
裁判所からの信頼が低い事務所はそもそも破産管財事件が振られません。経験の低い事務所からの申立は不備が多く爆弾を抱えていたりすることがあるので,信頼性の高い事務所に事件を振る傾向があります。不備の多い事件が依頼されるってことは裁判所からの信頼が高い証拠なのでまあ大目に見てあげてくださいなw(細かい不備が多い事務所は管財経験少ないです。)
裁判所が管財のときチェックしないでスルーするのが一番の問題だと思いますが・・・うちも同じような状況に苦しんでおります。お互い頑張りましょう。
7/22 21:33 管財人をしている事務所の場合、管財申立の不備は少ないです...
管財人をしている事務所の場合、管財申立の不備は少ないですが、管財人の経験がない事務所申立の場合、不備は多いですね。
管財人をしてみないと、管財人がなにをして欲しいのかが文献を読んだだけではわからないのでしょうね。
私の場合、通帳などどうしても必要なものは追完を強く求めますが、データのFDや宛名シールはなくても追完を求めません。
追完を求めるよりも、作った方が早いと思ってあきらめてますから
7/23 10:19 私の事務所ではとんど同廃ばかりで、まれに管財に移行する事...
私の事務所ではとんど同廃ばかりで、まれに管財に移行する事件がある程度です。また、弁護士の方針で破産管財人は全くやらないので、管財人をやられる事務所の方のご苦労をこのスレで知りました。
こちら(地方)の裁判所では、目録の不備や添付資料が揃っているか等、厳しいチェックが入ります。引き直し計算書は、過払の可能性がなさそうでもほとんど義務的に付けるようになってます。一度取引期間が短いことから付けなくてもいいと弁護士が判断したので、付けずに提出しましたら、提出するよう連絡がありました。管財人用の宛名シールまではチェックしてないようですが・・・。
ですので、今まで管財事件になったもので、管財人の事務所から追完の連絡を受けたことはほとんどありません。
でも、他の方がおっしゃるように申立側に連絡せず、フォローしていただいたのかもしれません(汗)
正直、大体のチェックだけして、後は管財人の先生にやっていただこう、というあまーい考えがあるのやもしれませんね。。。
7/23 10:29 管財事件を初めてやった時の申立代理人の事務所の方は、申立...
管財事件を初めてやった時の申立代理人の事務所の方は、申立書も住民票も引き継いで頂けなくて、こちらからお願いしても「は?いるんですか?」と言われ・・・
「いえ、あの申立時の書類は全て頂けませんか?」と言っても明らかにめんどくさそうに「あーはいはい。」と言われ泣きそうになったことがありました。
こういった経験から、私はできる限り丁寧に、引き継いだ事務所の方がわかるように書類は作成しているつもりですが、改めて、肝に銘じておかなければと思いました。
ありがとうございました☆
7/23 10:57 すみません。私も官財事件申し立てる側で、経験も浅いので、...
すみません。私も官財事件申し立てる側で、経験も浅いので、宛名ラベルを作成することを知りませんでした。
私の事務所は開所して間もなく、事務も1人で未
経験なため、経験者で教えてくださる方がいません。
宛名ラベルは何枚作成するのですか。
他にこうしておいたら助かるのにということはありますか。
7/23 11:32 私も関西圏の事務所で、管財事件もこの地域ではよく回って...
私も関西圏の事務所で、管財事件もこの地域ではよく回ってきているほうだと思いますが、最近、申し立てに不備があったり引き継ぎが全くない申立代理人増えてますね。
上のほうでおっしゃっている方もいる通り、管財は経験なので、経験のない事務所の方は申し立てが杜撰な傾向がありますね。経験のある事務所で、不備があるときは大体理由があるように思います。
うちの事務所は管財の申立をすることも多いので、管財人の立場も踏まえ、なるべく不備のないよう、引き継ぎ漏れのないよう注意していますが、打ち合わせは弁護士が、書類作成は事務がといった感じで進めているので、どうしても依頼者との意思疎通に限度があり、持ってきてもらう書類が足りないとか、聞きたいことがダイレクトに入ってこないとかがあって、でも、急いで申し立てをしないといけない、といった場合、とにかく申し立て、後は追完で…なんてこともあるので、あまり人のことを言えなかったりします。ケアレスミスはなくすのがあたりまえなので、その辺のチェックはしっかりしますが、それでもたまに、ちょっとしたミスが発生したりはしています。スミマセン。
管財人の側だと、いらつくこと、多々ありますが、私は多少時間がかかっても、申立代理人が出しておかなければいけないものを出していなかった場合などは、必ず言って出してもらうようにしています。
それがもとで、その事務員さんや弁護士さんの気づきにつながるかも、と思うからです。
面倒でも、そうしたほうが、相手のためでもある気がします。
ちょっと話は違いますが、最近、当方が申し立てをした案件に管財人がついたケースで、管財人事務所から裁判所への無駄な上申を求められることが多く、困っています。
裁判所に聞くと、大体は管財人が認識していればいいし、裁判所としては必要ないですが、そうおっしゃるなら一応出しておいたら納得されるのでは、みたいなことで…
さすがにこちらから、それは必要ないのでは、とも言えず…。
若手の先生だと仕方ないかな、と思いつつ書類作成にいそしんでいます。
まぁお互い様なところはあるんでしょうし、イラつくことも多々ありますが、他の事務所のことはどうすることもできないので、諦めてます。
7/23 11:36 申し立てる側です。 特に破産申立を専門にしているわけではあ...
申し立てる側です。
特に破産申立を専門にしているわけではありませんが、
中小企業の破産を何度か申し立てたことがあります。
会社の社長や経理・労務の社員がしっかりしているところは、
あらかじめ債権者一覧表(に近いもの)を丁寧にまとめて下さり
こちらは清書するくらいで済みます。
しかし、破産になるまで追い詰められて自暴自棄になっているような方は
債権者からの督促状なども開封もせずにこちらに渡してきたり、です。
もちろん、申立代理人の、申立人への指摘もれが、
管財人にご迷惑をおかけしてしまうのだと思いますが・・・
7/23 11:46 申立時に添付されていなければならない資料が,申立代理人事...
申立時に添付されていなければならない資料が,申立代理人事務所から送られてきた資料には添付されておらず,
申立代理人の事務所に,「○○を提出されているはずですが,いただいていないので,裁判所に提出したもので,こちらに送っていただけていないものが結構あるのではないかと思います。それらを一式送ってもらえませんか。」とお願いしたところ,○○だけFAXで届き,
後日,「△△も無いようなので,こちらにお送りいただいていないものは全て送っていただけますか?」と再度お願いすると,△△だけFAXで送られてくる・・・。
裁判所に確認したら,いろいろ管財人に渡されていないものがやっぱり沢山ありました。。。。
破産者自身も何か行動が胡散臭く,財産を他に隠しているのでは?と疑ってしまうけれど,破産者と申立代理人からの回答は常に同じ内容で,無理矢理つじつまがあうようなものが返ってきます。
出された書類を信じれば,財産は少ないのですぐに管財人の仕事は終わりそうですが・・・。
申立代理人,破産者に買収された??・・・なんて思ってしまう今日この頃です(^^;。