パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

通常業務で、相続人確定に必要な戸籍について

2010/8/26 10:04
匿名(ID:97010c28070b)

基本的なことにふと疑問を持ち、質問させていただきます。
数年法律事務所に勤務していて、これまで「相続人を確定させるために必要な戸籍を集める」というお仕事のときには、

例えば、一般的に父親が死亡して、相続人が3人の子供  のような場合・・・

①被相続人(父)の出生から死亡までの戸籍
②相続人(子供たち)の、婚姻後から現在までの戸籍  を集めてきました。

でも実際に、相続人として被相続人の貯金を払い戻すような場面では、銀行から求められる戸籍として、相続人の方の戸籍については、「現在の戸籍1通でいい」と言われます。

また、裁判所に相続放棄をするために相続関係図に添付する戸籍としても、同じように、「子供さんたちについては、現在の戸籍のみでいいです。」と言われます。

確かに、被相続人の方の出生から死亡までの戸籍を集めれば、子供が誰なのかは全て確実にわかりますよね。
最近のコンピュータ化された戸籍には、「従前戸籍」として婚姻前の親の戸籍についても本籍地や筆頭者が出ていると思うので、子供の現在の戸籍を見れば、被相続人の子供だということは確認できると思うのですが・・。

それでもやはり、皆さん、子供が婚姻時に作った戸籍から、その後転籍されたり、改製されたりで、幾つか戸籍がある場合、現在まで全てつながるように戸籍を集めていますか?

銀行や裁判所へ「提出」する際に必要な戸籍はわかるのですが、通常の業務の中で、例えば
「依頼者である損保会社から、相手方死亡で相続人を知る必要があるので、相続人確定のために必要な戸籍を取り付ける」というような業務の際に、子供の方の戸籍も全てつながるように集められているのかどうか、お時間がある方、是非ご教授ください!

全投稿の本文を表示 全て12

8/26 10:12 良く分かりませんが、求められるものが違うのでしょうかs?...

◆ 匿名2010/8/26 10:12(ID:c04842534bf4)


良く分かりませんが、求められるものが違うのでしょうかs?

推認のレベルで足る場合と、もっと確実なものがいる場合と

要件のひとつとしてほしい場合とか


それぞれの場合で用意するものが異なるとでも理化されればよくないですか?

8/26 10:16 確かに、被相続人の出生~死亡までの戸籍が集まっていれば、...

◆ 匿名2010/8/26 10:16(ID:c04842534bf4)

確かに、被相続人の出生~死亡までの戸籍が集まっていれば、その子供は現在のだけで良いと思います。

が、実際問題事務所にくるのは(揉め事なので)、他の親族とは没交渉ですとか、仲が悪くなりました(ので数年前の住所しか分かりません→住民票取ったら既に転居済み)とか、そういうのばかりで、結局親(被相続人)から結婚後ずっと追っていくことが多いですね(そのほうが確実ですし・・・。
提出するのは大抵、被相続人の出生~死亡+相続人現在の戸籍なんですけど・・・ね。

8/26 10:23 相続人については、現在戸籍のみで足りると思います。相続登...

◆ 匿名2010/8/26 10:23(ID:c04842534bf4)

相続人については、現在戸籍のみで足りると思います。相続登記についても、相続人の途中の戸籍は不要です。

被相続人の出生~死亡までの戸籍を取るのは、相続人が誰なのかを確定するため。
相続人の現在戸籍を取得するのは、相続人が生きていて、相続できる権利能力があるのかを確認するため。
相続人が生きている限り、途中で何かあっても、欠格・廃除といった事由がなければ相続できる資格は失われないのだから、途中の戸籍は不要かと思います。費用もかかりますしね。

8/27 22:59 ありがとうございます。 引き続き、皆さまの事務所ではどう...

◆ 匿名2010/8/27 22:59(ID:c04842534bf4)

ありがとうございます。

引き続き、皆さまの事務所ではどうされているか、お返事頂けたら幸いです。

8/27 23:15 相続人の現在戸籍の氏名,生年月日,出生地,父母と 被相続人...

◆ 匿名2010/8/27 23:15(ID:c04842534bf4)

相続人の現在戸籍の氏名,生年月日,出生地,父母と
被相続人の戸籍に出てくる子の記載を対照すれば
同一人物であると特定できます。
これらが全て一致する他人が存在する確率は非常に低いです。

法務局に相続登記を申請しても,子の戸籍を全てつなげる
ところまで要求されません。

もっとも子の本籍地が分からない場合はつながりを
追っかけていくしかないでしょうが。

8/28 10:17 なぜ被相続人(父)の出生から死亡までの戸籍が必要なのか,...

◆ 匿名2010/8/28 10:17(ID:c04842534bf4)

なぜ被相続人(父)の出生から死亡までの戸籍が必要なのか,考えたことがありますか?

第1順位の相続人である子の有無を確認するためです。
例えば,父の子は自分と弟の2人だけだ,と思っていても,実は父はバツイチで,前の奥さんとの間に子が1人いた,なんてこともあります。また,結婚はしていなくても,非嫡出子を認知していることもありえます。そうした子を捜索するために,出生時までの戸籍を遡るのです。

では,相続人(子供たち)について,上記のような「子の捜索」の必要性はあるのでしょうか?子が生存していれば,子の子(被相続人から見れば孫)の有無を調べる必要性は全くありません。
そのため,相続人である子については,現在戸籍までをつなげる必要性はないのです。

8/28 12:02 事案にもよりますが、相続登記の場合は現在戸籍だけでなく、 ...

◆ 匿名2010/8/28 12:02(ID:c04842534bf4)

事案にもよりますが、相続登記の場合は現在戸籍だけでなく、
つながりのある戸籍全ての提出を求められたことがあります(東京23区内)。


銀行や損保の場合は、どこまで必要かを確認してから、できるだけ無駄の
ないように必要な戸籍のみを請求します。

また、被相続人に子どもがなく、依頼者が被相続人の兄弟で高齢者の場合等は、
その他の兄弟が現在どこにいるかわからない、ということもあるので、被相続人
の出生の戸籍類から兄弟の居所を追跡していくことがあります。

その場合は、古い戸籍を全て拾得しないと現在戸籍に辿りつかないので、
結果的に相続人についてもつながりのある全ての戸籍を集めることに
なります。
(高齢者の場合は相続人が死亡して代襲相続が発生している場合もあるので…)


戸籍の取得も郵送の場合は送料だけでなく、除籍や改正原戸籍が750円
(定額小為替の場合は750円+小為替発行手数料100円)と費用もかさん
でしまうため、必要か否かは弁護士に確認しながら手続きを進めています。

8/28 18:58 便乗して質問させてください。 超初心者です。 父親が死亡...

◆ 超初心者2010/8/28 18:58(ID:c04842534bf4)

便乗して質問させてください。
超初心者です。


父親が死亡して、相続人として配偶者と子供が3人(A・B・C)いるが、子供のうち2人(A・B)が結婚している場合に、取り寄せが必要な戸籍は、

・父親の出生から死亡までの戸籍
・配偶者とA・B・Cの現在の戸籍各1通

でよいのでしょうか?

悩んでいるところが、
①配偶者とCは以前として同じ戸籍にいるから除籍謄本ってないよね・・・?(だから除籍謄本申請しなくていいよね?)
②配偶者とCは同じ戸籍なのだから、各1通ではなく、まとめて1通だけでよいのでは?

という点です。

聞ける人がいなくて困っています。
間違えたらおられそうですし・・・
よろしくお願いします。

8/28 20:28 >①配偶者とCは以前として同じ戸籍にいるから除籍謄本って...

◆ 匿名2010/8/28 20:28(ID:c04842534bf4)

>①配偶者とCは以前として同じ戸籍にいるから除籍謄本ってないよね・・・?(だから除籍謄本申請しなくていいよね?)
>②配偶者とCは同じ戸籍なのだから、各1通ではなく、まとめて1通だけでよいのでは?

つまり、筆頭者父親が亡くなり、Cが未婚ということですよね。
であれば、①②についても、筆頭者父親の戸籍をとれば自動的に戸籍謄本(つまり…除籍謄本というのはあくまでも「その戸籍から全員いなくなりました」ということであって、1人でもその戸籍の中に生存者がいれば戸籍謄本なのですよ…とかつて習いましたし、私も後輩にそう教えて(超初心者さんと同じ質問をされたことがあって)いました)且つ父親に「除籍」の表示があるという、お得な戸籍が取れますよ。
なので、父親の出生~『除籍されていることが表示されている今の戸籍』・AとBの戸籍で足りると思います(『』の部分は、配偶者とCの重複した部分ってことです)。

8/28 23:31 ありがとうございます! なるほど!父親の死亡を示す戸籍謄本...

◆ 超初心者2010/8/28 23:31(ID:c04842534bf4)

ありがとうございます!
なるほど!父親の死亡を示す戸籍謄本と配偶者とCについては1通で足りるんですね!

依頼者が持ってきた死亡時の戸籍が2種類あったのですが、その内1通に、「除籍した謄本と相違ないことを証明します」みたいなことが書いてあり(すいません。今事務所でないもので正確な記述をわすれてしまいました)、
「父親しか除籍されてないのに、これが除籍謄本ってものなの?」
と悩んでました。

私しか事務がおらず、先生には聞けない雰囲気だったので困ってました。

© LEGAL FRONTIER 21