パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

書類の作成について

2010/12/3 01:25
ハリーP(ID:ac9cbd61d989)

今日で採用1週間目のど素人です。
このような掲示板があることを本日初めて知りました。

他のトピックを見たのですが、あまりに初歩的すぎるのか、私の検索能力が低いのか、当たりませんでしたので、恥を承知でお聞きします。

書類(書証であったり、準備書面であったり)は同じものを4つコピーしろと言われました。(この辺りは他のトピックにもありましたね)
①自分のもの
②相手方に渡すもの
③裁判所に渡すもの
④依頼者に渡すもの

①は当然必要ですし、④に関しては、FAXで済ませられる場合には特にコピーじゃなくてもいいですよね。

少々解らない点があるのは②、③です。
副本というスタンプはどれに押すものなのですか?
裁判所で相手方に渡す書証②に押してあるというイメージなのですが、裁判所に提出する③にも押す必要があるのでしょうか。
また、この副本スタンプは、書証だけでなく、準備書面にも押す必要があるのでしょうか。

既済のファイルを数点みたのですが、相手方からの書類には、全てに副本スタンプが押してあるわけじゃないようなので・・・。

私の疑問は、実際に裁判では、書類がどのように扱われているかがわかっていないので生じているような感じもします。できれば、裁判で書類がどのように使われているか簡単でいいので教えてもらえないでしょうか。

全投稿の本文を表示 全て1

12/3 5:42 >副本というスタンプはどれに押すものなのですか? 裁判...

◆ 匿名2010/12/3 05:42(ID:9769bb83b15d)

>副本というスタンプはどれに押すものなのですか?

裁判所に提出するもの→「正本」(というスタンプ)
相手方に渡すもの→「副本」(というスタンプ)
という理解が一番いいかなと思います。

>準備書面にも押す必要があるのでしょうか。
必要あります。
要するに、例えば訴訟ではなくて調停であっても(「主張書面」とか「意見書」とか「上申書」とかいろいろ書面の名前はありますが)なんでも、裁判所に提出するなら「正本」それと同じものを相手方に渡すのだから「副本」を押すと、こんな理解…かな?
裁判はフェアに、裁判所に出したのと同じ情報を相手方にもあげましょう、と…(当然、保全事件等密行性が大事な事件もありますのでそういうのは除外しますし、上申書は相手方にも送る場合もあるけれど、裁判所だけに送付する場合もあります。ここらへんは考える必要がありますが)

>相手方からの書類には、全てに副本スタンプが押してあるわけじゃないようなので

たぶんそれは、ファックスで送信されたものだからではないかと思います。ファックスだと、1通を裁判所と相手方に同じものを送りますよね(同時送信なんかで)。なので、敢えてファックス送信の場合は「正本」「副本」というスタンプは押さない(という理解で今までやってきました)でみんなやってるのではないかな…。

>実際に裁判では、書類がどのように扱われているかがわかっていないので

このサイトの過去トピ(どのような本が良いか)をカテゴリ一覧や右上の検索機能を使ってみてみると良いと思いますし、トピ主さんが勤務されている事務所にもそういった本はあるんじゃないかと思います。場合によっては弁護士の本とか修習生の頃のテキストとか見せてもらえるなら見せてもらっても良いと思います。
あと、恐らく…トピ主さんの勤務している地域にも、法律事務職員のサークルとか、あるいは弁護士会で(弁護士・事務員の)研修委員会とかがあると思います。なるべく同じ事務職員さん同士のつながりも作るようにしてみてください。外回りなんかで弁護士会を回ったりする時、掲示してあるものを見てみると、地域によっては勉強会やりますとか、サークルの案内とか、あるかと思いますよ。

日弁連で「今日から私も弁護士秘書」という冊子は一応あるものの…あまりトピ主さんの知りたいことはズバリで書いていなかったような。一応参考までにhttp://www.nichibenren.or.jp/ja/publication/books/bengoshi_hisyo.html

12/3 9:27 正本→裁判所へ 副本→相手へ だったのですか! 正本=原本だと...

◆ ハリーP2010/12/3 09:27(ID:c73b187a39ae)

正本→裁判所へ
副本→相手へ
だったのですか!
正本=原本だと思ってました。危ないところでした。

追加で質問ですが・・・
①期日の前に、裁判所にも相手にもFAXで送信済みの書類も、やはり同じものをもう一度期日には直接渡さなければならないのですか?
なんか二度手間なような気がしますが・・・

②正本・副本のスタンプは必ず押さなければならないのでしょうか?

12/3 9:58 きっとこちらが思う合理性は、 裁判所は忙しくて、そんな不...

◆ 匿名2010/12/3 09:58(ID:7def612044a0)

きっとこちらが思う合理性は、

裁判所は忙しくて、そんな不親切でもなければ、親切でもないと思ってのぞまれると良いと思います。

12/3 10:12 ①について FAXで不鮮明になる恐れのある書面に関しては、 ...

◆ ねこ2010/12/3 10:12(ID:bd061626321c)

①について
FAXで不鮮明になる恐れのある書面に関しては、
とりあえずFAXしておいて、その後に郵送するか、
期日当日にクリーンコピーを提出します。
普通に読める書面でもきちんとクリーンコピーをくださる先生もいらっしゃいます。

②について
当方は、FAX以外は全て「正本」「副本」を押しています。
他の事務所の書面を見ると「必ず」というわけでもなさそうです。

12/3 10:16 追加のご質問の①については、例えばファックスの字が潰れてい...

◆ 匿名2010/12/3 10:16(ID:ca4b93846668)

追加のご質問の①については、例えばファックスの字が潰れていて読みにくい(と裁判所や相手方から指摘されることがあります)おそれがあったり、ファックスで書証を急いで送らなければならないので送ったけれど、実はカラーなので白黒ファックスでは見えにくいだろうな・・・という時は、受領書に「後程クリーンコピーを送付します」の記載(事務所によって受領書は違うと思いますので、あらかじめ受領書に文言を入れてチェックをつけるという事務所もあります)をして、後からクリーンコピー(きれいな写し)を送るというのが多いように思います(私の周りでは)。

②については、ファックスの場合は前回レスしたように(ID違うと思いますが同一人物っす)押してません。
他の書証の過去トピでもあるように、けっこう事務所や地域で柔軟みたいな部分もあるので、私も「これが絶対だ」とはいえません・・・すみません。

© LEGAL FRONTIER 21