■自己破産申立 家計収支表の作成について
いつもご教示頂き、ありがとうございます。
今回は、家計収支表の作成についてご教示下さい。年内申立で・・・(涙)
管財申立で、書式は大阪地裁のものです。
●収入、前月繰越金・翌月繰越金
申立人には年金収入、配偶者には給与収入があります。
家計は配偶者の給与で賄われており、申立人の年金収入は振り込まれた通帳にそのまま貯金されており、光熱費の引落にしか使われていません。
家計収支表に両者の収入を計上すると、申立人の年金収入分(10万程)ほぼ全額が翌月に繰り越されますが、このような場合、どのように記載されていますか?
通帳に貯金として入っているので、そのまま繰越金にすると、財産目録の預貯金の記載と被る気がします。
また、申立人の年金収入分をそのまま翌月繰越金に計上するなら、前月繰越金欄にも、この通帳の残高を計上しなければならない気がします。
そうすると繰越金が非常に高額になってしまい、変な感じがします。
支出欄に「貯金 10万」などと書いたほうがいいのでしょうか?
要領を得ない質問ですみません。
●支出
申立人の貯金から、家電製品を購入しているのですが、このような場合、家計収支に記載する必要がありますか?
別途、通帳の該当箇所に、何のための出金かを記載すれば足りるでしょうか?
家計収支表は、通常の1ヶ月の生活がわかる範囲でいいのでしょうか?
何をどこまで厳密に書けばいいのかわからなくて、いつも不安です。
よろしくお願いします。
12/27 18:20 レスついてないので、 そもそも、大阪の家計収支表は2ヵ月...
レスついてないので、
そもそも、大阪の家計収支表は2ヵ月分提出です。
(書式自体も1枚に2ヵ月分書くようになってるはずです)
1ヶ月分だとダメです。
他はちょっと理解しがたい(すいません、
私の理解力不足かもです)ので、
ちょっと説明しきれないんですが、
貯金から払っていようが、
電化製品(って、ある程度の金額ですよね)を買ったのに、
家計に書かないってありえないと思います。
(もちろん家計収支表の該当月じゃなきゃいらないですけど)
あと、破産しようって人の家計収支表に、
「貯金」って・・・どうでしょうねぇ?
私が債権者なら、確実にきれます。(笑)
弁護士費用とかで引き出してしまうとか無理なんですか?
12/28 1:19 電化製品の購入は、家計収支表の該当月なら当然記載しなけれ...
電化製品の購入は、家計収支表の該当月なら当然記載しなければなりませんし、申立人が光熱費しか家計を負担していないのなら、預金口座に残っている全額が申立人の財産です。
繰越金の額は問題ではなく、申立人の持っている預金や現金、保険その他の額が99万円以内であれば管財ならOKです。
99万円を超えている部分があれば、管財人に引継ぐしかないです。
12/28 7:34 「何をどこまで厳密に書けばいいのかわからなくて、いつも不...
「何をどこまで厳密に書けばいいのかわからなくて、いつも不安です。」
正確に全て包み隠さず、その月の収入と支出を書けば良いのです。
何を書いて何を書かないかを考えるから難しいのです。
12/28 10:16 管財ならそうかも知れませんが、まてるなら(申立急ぐ特別の...
管財ならそうかも知れませんが、まてるなら(申立急ぐ特別の事情がないのなら)、ドウハイなら家計の収支が落ち着くまで、申立を一、二ヶ月待つのも方法です
12/28 13:48 何か見落としてないですかね? 何で破産になるような程の借り...
何か見落としてないですかね?
何で破産になるような程の借り入れをされたのですか?保証人とかですか?
返せるなら破産しなくて良いです。
年金10万円あれば。5年で600万円は返済できます。
12/28 16:25 皆さま、年末のお忙しい中、ご教示ありがとうございます。 ...
皆さま、年末のお忙しい中、ご教示ありがとうございます。
質問が要領を得なくて申し訳ありません。
家計収支表はもちろん2ヶ月分作成しています。
御心配おかけしました。
まず、申立人の状況から説明させて下さい。
申立人の破産原因は、億単位の連帯保証債務が現実化したことによるもので、
申立人自らの借金はなく、
一般的なレベルの生活をされている方です。
ですので、預貯金もそれなりにあり、家電製品等も購入できる家計状況です。
エコポイントとの関係で、たまたま購入したら、そのあとで破産することになりました。
うまく質問できないのですが、
例えば10月11月の家計収支表を作成する際、
申立人が9月末時点で持っている預貯金残高全額を前月繰越金と
して記載し、10月11月の家計収支を作成していくと、裁判所
や管財人がご覧になった際に、見にくいのではないかと気になり
ました。
一般的に、主婦の方などが家計簿をつける場合、
自分の持っている預貯金の額全てを「前月繰越金」とは記載せ
ず、また、収入の一部は家計費とは別に、「貯金」として管理し
ているのでは、と思ったからです。
そうであれば、それは、家計費とは別で、貯金として財産目録に
記載するものではないかと考えました。
収入も支出も、もちろん、使用したものは全てを記載しています。
ただ、書き方として、
家電製品の購入など大きな支出は、普通の家庭には特別なもので
あり、家計費からの支出というより、貯金を崩して購入という形
なので、家計収支表に記載せず、別途記載(例えば通帳の出金の
箇所に記載したり、家計収支表の欄外に備考として記載)するほ
うが、
管財人が家計収支表をご覧になった際に、一目で、通常の1ヶ月
(2ヶ月)の生活状況が分かり、見やすいのではないかなぁと思
った次第です。
皆さまが、どのように作成されているのかお教えいただきたくこの質問を投稿しましたが、質問が要領を得ておらず、申し訳ありませんでした。
12/28 16:52 あの臆なら、なにしたって返済できないのだから、 精神的にタ...
あの臆なら、なにしたって返済できないのだから、
精神的にタフならこちらで、あえて破産しなくても良いとも言えます。
何かされるまでほっておくのもありですか?
億ならドウハイには、裁判所しにくいと思います。まず管財です。
家計収支について言えばそのまま何(ありのまま)記載しても良いです。
そんな問題でないように思います。
12/28 17:01 1社だけなら、法的にどうこうしても、どうにもならないから...
1社だけなら、法的にどうこうしても、どうにもならないから。そこと何とか任意に、できるだけの資産を換価、弁済提供するなどの案で大幅カットを依頼する。応じなければ、破産も再生も何もしません。債権者申立を検討でもしてくださいとかの方法もあると思いますが
12/28 17:13 5000万円の保証債務、任意再生で100万円を原資に按分で何...
5000万円の保証債務、任意再生で100万円を原資に按分で何とかしたことがあります。
12/28 20:20 皆さま、いろいろとご意見をありがとうございました。 いた...
皆さま、いろいろとご意見をありがとうございました。
いただいたご意見にあるように、申立てしない方法をとった事案も過去にはありましたが、今回は、弁護士からは破産申立(管財)で指示を受けておりまして・・・。
いまから申立書郵送のため、郵便局に走ってまいります。
皆さま、要領を得ない質問にご意見いただきまして、ありがとうございました。
よいお年をお迎え下さい。
来年もよろしくお願いいたします。