不動産売買

2011/2/1 21:44
akai(ID:164167a19eff)

依頼人は不動産を所有しています。
不動産には抵当権がついており、ほぼ返済不能な債務です。

依頼人はこの不動産にかかる固定資産税が嫌で
もう不動産を売却して終わりにしたいと思っています。

抵当権者は任意売買に応じてくれず
かといって競売を申し立てるわけでもありません。

この場合、所有不動産を売却するにはどうしたらよいでしょうか?

全投稿の本文を表示 全て1

2/2 10:34 売らないといけない意味が分りません。「今は少なくとも今は... click to expand contents 

2/2 13:24 抵当権付きで購入してくれる人を探す以外にはないでしょう。 ... click to expand contents 

2/2 14:04 固定資産税を払わずにいて、 税金滞納で、差し押さえの登記が... click to expand contents 

2/2 14:24 固定資産税が優先するかどうかは、法定納期限と担保設定日を ... click to expand contents 

2/2 14:25 固定資産税を払わずにいて、 税金滞納で、差し押さえの登記が... click to expand contents 

2/2 16:02 そもそも、全体の処理が分からないと、どうしたらよいかもわ... click to expand contents 

2/2 21:17 ほぼ返済不能という状況がよくわかりませんし、例えば債務の8... click to expand contents 

2/4 21:07 ご意見ありがとうございます。 話せる範囲でもう少し詳しく書... click to expand contents 

2/4 22:57 会社名義の負債ですが、依頼人さんのお父さんは保証人にはな... click to expand contents 

2/5 11:55 相手が保証会社なら、弁護士なり、任意売却に強い不動産屋な... click to expand contents