■どう思いますか?
私は入社して1年半の事務員です。
事務所は男性弁護士2名、女性事務員と私の4名です。
仕事は自分で言うのも変ですができが悪いです。覚えたいのですがついていけません。何かしてもミスばかりしています。
弁護士2人とも私には何も言ってこないし先輩にしか言いません。弁護士2人の仕事も経理や総務諸々も先輩がしています。
私は入社して2ヵ月後結婚して先月ようやく私の妊娠が判明しました。産休と育児休暇を取るつもりです。検診やつわりがきつい時や体調が不安なときは仕事は休みます。多い時は週に3,4日は休みます。今週も今日まで3日連続休んでいます。
申し訳ないとは思いますが、妊婦だから用心しないといけないし、私がいなくても困ることはないと思います。
でもよく考えると私は事務所には必要ないのではないかと思ってしまいます。産休や育児休暇を取ると1年は休みますが、休み明けも子供のことで休むことが多くなるし今も休むことを快く思われていないような気もします。でも私だってこれから子供にお金もかかるし生活の為に働ないといけません。かといって今無理して仕事に行って赤ちゃんに何かがあっても取り返しがつきません。
ただ調べると妊娠出産を理由にクビにはできないらしいから安心はしていますが、弁護士達や先輩からはどう思われているのかとても気になります。
みなさんから見て私のような事務員をどう思いますか?産休や育児休暇を取ったことのある方は妊娠中はどのように働かれていましたか?
3/13 22:49 ID:9bf6cbd8fe31さんこと「はく」さんの書き込みの多さに驚...
ID:9bf6cbd8fe31さんこと「はく」さんの書き込みの多さに驚愕しました
他の事務所の事務員さんにどうこう言いたくないですが、さすがに・・・仕事しましょうよ
3/14 9:13 昨日の9:36に書き込んだ者です。 >小さな子供を抱えていたら...
昨日の9:36に書き込んだ者です。
>小さな子供を抱えていたら就職活動は厳しいと思うからこのまま続けるのです。
仕事と子育ての両立に理解がある職場は本当に一握りだと思います。
今トピ主さんが働く職場は、多分産休育休の前例がない場所でしょう。
それでも働き続けたいという姿勢であるならば、こんなトピに頻繁に返事を書いている場合ではないと思いますよ。
能力不足で解雇についてですが、
>今私が解雇されると、妊娠出産を理由とみなされるのではないですか?
出産後も子供がいることを理由とみなされるのではないですか?
トピ主さんが能力不足で解雇されて、
それを子どもがいることを理由に解雇されたと争えば、
裁判所が不当だと判決出してくれるかもしれません。
でも、十分な指導を行ったけれどダメだった場合には、
能力不足と判断される場合もあると思います。
せっかく法律事務所という職場環境にあるのですから、
これを機会に労働法等の本を読んだり、判例を調べてみたりするのもいいと思います。
ただし、勤務時間外に。
3/14 10:01 皆様コメントありがとうございます。 本題と逸れてしまって申...
皆様コメントありがとうございます。
本題と逸れてしまって申し訳ありませんが、お尋ねさせてください。
皆様は入社1年半ではどの位の仕事をしていましたか?(任されていましたか?)
どのようにして仕事を覚えられましたか?
3/14 10:25 私の場合…
>皆様は入社1年半ではどの位の仕事をしていましたか?(任されていましたか?)
トピ主さんとほぼ同人数の構成の事務所の者です。
前任者からの引継期間は2週間(なお、妊娠→はいさようならっていう、トピ主さんからすれば信じられないでしょうが、それがうちの事務所の待遇です)。その後は、わからないことは先輩に聞きながら仕事を任されてきました(でもトピ主さんの先輩のように優しくなかったです。当時はマニュアルや書籍も現在ほどなく、「私もそうだったんだから見て覚えてよね」でした)。
> どのようにして仕事を覚えられましたか?
とにかくメモ(先輩が厳しくて「メモは甘え」と言われましたので、最初の頃は半泣きでしたよ…。今の若い方は録音機能を積極的に使う方もいるようですね)、手が空いたら流れをおさらい、手が空いたら見られる記録を見て印紙とかの計算(訴額の出し方の勉強)…という感じでした。
今は(この掲示板の「検索」を使えば、おすすめの本の紹介のトピックが見つかると思いますよ)たくさん本があったり、7年過ぎている先輩なら、日弁連の法律事務職員能力認定試験も受けているのでは?そのテキストを見せてもらったりしてはいかがでしょうか?
3/14 11:31 ありがとうございます。 先輩は何かの試験に受かっていると弁...
ありがとうございます。
先輩は何かの試験に受かっていると弁護士が言ってたので、それが法律事務職員能力認定試験なのかもしれませんね。
前先輩にどうやって覚えたのか尋ねたことがあるのですが、先輩は大きな事務所に入社して1か月で独立する弁護士に付いていくことになったらしく、本を読んだり、過去の記録を読んだり、わからなかったら裁判所に聞きに行ったりしていたそうです。
本は事務所にたくさんあります。私が先輩に教えてもらった方法は、引き直し計算等はどういうものかや見方等は口頭で説明
され、裁判所での手続等はまずどんな事件なのか、何をするのかそれはどういうものなのか、なぜするのか等口頭で説明され、説明しながら先輩1人でするのを見せてくれました。
それから、次はまた説明しながら私と一緒にし、それ以降は私1人でするという感じでした。
私一人ですると間違えがとても多く、先輩がフォローしてくれましたが…
今でも先輩は私にさせようとしたり一緒にしようとしてくれますが、少し前から弁護士達はそれを見たら「急いでるから△△さんひとりでして!」といいます。
私にはさせたくないのでしょう。
それに私一人で電話対応していたら、必ずと言っていいほど弁護士は近くに来て様子を伺います。
今思い返して書いていたら私は先輩には恵まれているのかなと思います。
3/14 11:55 朝一番に事務所に来て鍵を開けて、窓を開けて、机の雑巾がけ...
朝一番に事務所に来て鍵を開けて、窓を開けて、机の雑巾がけ、ごみ箱のごみ回収、
銀行回り、(記帳、振込)
裁判所回り(弁護士会、レターケース、チェック)
法務局回り(賃料供託があった)
郵便局回り、(内容証明郵便等、印紙、郵券の購入)
ご葬儀の代理出席
執行官のボディーガード
供託金のボディーガード
組みの事務所に黒電話の回収
和文タイプ打ち
コピー取り、
所品、購入のための順番待ち
書証の作成
請書起案
住民票取り
戸籍取り
顧問料の領収書切り
忘年会の会場手配
年賀状の宛名書き
住所録の修正
裁判所に債権調査表の整理の手伝い
工場に写真の撮影
現地調査(探偵的)
遠方での調印の代理、受領
図書の整理(差し替え)蔵書印捺印、分類整理
書類のお届け、
記録の整理、倉庫への収納、搬出
電話の取次ぎ
これくらいはしてました。
いきなり本番で、やって覚えました。
3/14 12:11 めっちゃいい先輩ですやん。。。 あのね、仕事まわしてもら...
めっちゃいい先輩ですやん。。。
あのね、仕事まわしてもらわれへんから
覚えられへんっておっしゃいますけど
結婚して、妊娠するような年齢の方ですよね
新卒なら許される甘えでも
それくらいの年齢の方であれば
甘えずに自分でなんとかしなさいよ
(新卒、結婚、妊娠、甘え、であればごめんなさいね)
もっっっときつい言い方すれば
弁護士は、首にしたくても
できないんだと思いますよ。
ずっとおいときたい、育てたい人材だと思えば、手間暇かけて育てます。
それでも、おいてくれてる弁護士は
とってもいい人だと思います
簡単に首にできないこと、一番知ってる人だもの。
でも、暴言はかれて首にされてる事務員さんも、このコミュにみかけますね。
だから、その弁護士、いい人。
それにあぐらかいて、
弁護士が仕事くれないから悪い
あなたはまだそんなこと考えてるのですか
ありがたいな、その気持ちがまったく感じられないですね
これが、多数の意見だと思われますよ。
どうやって仕事覚えたか?
この仕事、終わりはないですよ。
今もみんな覚えながら精進されてます。
過去の記録みたり、文献みたり
裁判所や関係官庁に電話して教えてもらったり。
覚える、というか、自分で苦労して体得するんじゃない?
経験値を積み上げる。
こう書いたら、「弁護士が仕事くれないんだもん、積み上げできない」って言うんでしょ、どうせ。
そんな風にしたのは、あなたにも責任ありますよ。
あなたあっての、相手。
嫌いだと相手のことおもってたら、相手も嫌いであることが多いように。
あなたの言動が、相手のリアクションを引き起こすのです。
このトピだってそうでしょう。
少しは自己を省みて下さい。
っつてもわかんねんだろうな。。。。
でも、もう、胎教に悪いからこのトピを閉じられたほうが、ご自身のためですよ
3/14 12:35 いつも参考にしている事務員さんのブログにいいこと書いてま...
いつも参考にしている事務員さんのブログにいいこと書いてました。
甘えたところのない、非常に自分に厳しい方です。
多分3○歳の私よりだいぶ年下なんだけど、すごいしっかりした方。
法律事務所 おねえさん で検索してみて下さい。
3/14 13:09 ID:9bf6cbd8fe31 いい加減,仕事したらどうですか?
ID:9bf6cbd8fe31
いい加減,仕事したらどうですか?
3/14 13:23 ID:9bf6cbd8fe31 はくさんの優先順位は 仕事>国語の勉強>...
ID:9bf6cbd8fe31
はくさんの優先順位は
仕事>国語の勉強>>>>>>>>>このコミュへの書き込み
だと思いますよ。
余計なお世話で申し訳ないですが。