パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

戸籍の抹消(失踪宣告)。

2012/4/9 16:42
Vicky(ID:3dba51a0236f)

いつもお世話になっております。
利害関係人に関してご教授お願いいたします。

民法30§1項に
「不在者の生死が7年間明らかでないときは、
 家庭裁判所は、利害関係人の請求により、
 失踪の宣告をすることができる。」
とありますが、この利害関係人は親族や後見人以外で
該当する(請求できる)人はいるのでしょうか?

全投稿の本文を表示 全て12

4/9 17:06 利害関係人ですから、債権者、受遺者なども請求できます。

◆ 大阪の事務職員2012/4/9 17:06(ID:f6df9d13306b)

利害関係人ですから、債権者、受遺者なども請求できます。

4/9 17:49 失踪宣告の申立権は,条文上「利害関係人」とありますが,債...

◆ 匿名2012/4/9 17:49(ID:c4e223d83e55)

失踪宣告の申立権は,条文上「利害関係人」とありますが,債権者は判例上含まれません。
受遺者は,OKです。

4/9 17:56 >大阪の事務職員様 ありがとうございます。 ご家族の方はい...

◆ Vicky2012/4/9 17:56(ID:3dba51a0236f)

>大阪の事務職員様

ありがとうございます。
ご家族の方はいないそうなので、債権者が1番可能性ありそうです。
まずは失踪宣告の取消をご本人に行っていただくようにします。
ありがとうございました。

4/9 18:05 >ID:c4e223d83e55の匿名様  ありがとうございます。  ご...

◆ Vicky2012/4/9 18:05(ID:3dba51a0236f)

>ID:c4e223d83e55の匿名様
 ありがとうございます。
 ご本人は「戸籍消されてます」と自治体の方に言われたそうなのです。
 住民票の本籍地を当たってみます。
 判例上含まれないとなると、一体誰が・・・と思いますが、
 さしあたり宣告取消についてお話してみようと思います。
 ありがとうございました。

4/9 18:10 さっきの続き

◆ 匿名2012/4/9 18:10(ID:c4e223d83e55)

不在者財産管理人を選任して,管理人に申立てをさせるという方法もあります。

4/9 21:12 ご質問の状況としては、本人が生存しているのに失踪宣告が下...

◆ 匿名2012/4/9 21:12(ID:ded384da8a02)

ご質問の状況としては、本人が生存しているのに失踪宣告が下りていたということでしょうか。なので、誰がその申し立てをしたのか知りたいということでしょうか。
それであれば、裁判所に記録閲覧を申し出てみるというのはどうでしょうか。失踪宣告の時期によっては、記録がない可能性はありますが…
ただ、誰が申し立てたのであれ、あるいは誰が申し立てたのかわからなくても、本人が生きていて自ら失踪宣告の取り消しを申し立てるに当たっては、特に不都合はないと思います。

ただ、失踪宣告を受けたというのは、戸籍で確認されたのでしょうか?
「戸籍消されてます」と言われたということですが、たとえば住民票の職権消除と混同していらっしゃったりはしないでしょうか?

4/10 10:52 >ID:c4e223d83e55様  再度のご回答ありがとうございます。...

◆ Vicky2012/4/10 10:52(ID:c3c0dec9a20f)

>ID:c4e223d83e55様
 再度のご回答ありがとうございます。
 不在者財産管理人も利害関係人扱いになるんですね。
 勉強になりました。
 ありがとうございました。

4/10 11:07 >ID:ded384da8a02様  ありがとうございます。  質問の状...

◆ Vicky2012/4/10 11:07(ID:c3c0dec9a20f)

>ID:ded384da8a02様
 ありがとうございます。
 質問の状況といたしましてはID:ded384da8a02様のおっしゃる通りです。
 なので戸籍の抹消について調べていたら「利害関係人」とは何だろう?
 と思った次第なのです。
 ご回答に質問で返すのも失礼かとは思いますが、
 記録閲覧は、失踪宣告が申し立てられた裁判所以外でも可能なのでしょうか?

 ご本人は昔のお知り合いの方々に迷惑をかけたくないとおっしゃっているので、
 ご本人で取消の申立を行ってもらうようお話してみます。

 今朝、先生に「戸籍無いそうです」と報告したら、
 先生も「住民票と間違ってる可能性は無い?」と言っていました。
 こちらの点でも確認してみたいと思います。
 ありがとうございました。

4/11 22:27 記録閲覧は、たぶん、当該裁判をした裁判所でないとできない...

◆ 匿名2012/4/11 22:27(ID:ded384da8a02)

記録閲覧は、たぶん、当該裁判をした裁判所でないとできないと思います。記録がそこにあるわけなので。

それはそうと、確実に申立人を知るすべとして、膨大な時間がかかっても良ければもう一つの手を思いつきました。
それは、申立当時の官報を閲覧することです。
失踪宣告の前に官報公告がされますし、官報自体はどこかで永久保存されています(限られたところでしか保存してないかもしれませんが)

なお、失踪宣告申立人そのものということではありませんが、失踪宣告があった旨の戸籍の届出者が失踪宣告の請求をした者である可能性は高いと思います(戸籍法94条から)。
戸籍ならすぐとれるでしょうから、推定でよければそれでどうでしょうか。

4/12 21:35 >ID:ded384da8a02様  ご回答ありがとうございます。  官...

◆ Vicky2012/4/12 21:35(ID:40c1fc36c488)

>ID:ded384da8a02様
 ご回答ありがとうございます。
 官報ですか、確かに保管はされてそうです。
 戸籍法94条の届出人に関しましても、詳しくお教えいただき、本当にありがとうございます。
 個人的にとても調べたいところではあるのですが、
 ご本人から「昔のことは忘れたい。とても迷惑をかけたから。誰が申請したのかもどうでもいい」
 と言われまして、これ以上は余計な詮索になってしまうと思い、
 これ以上は調べられないと思いました。
 ですが、ご回答下さいまして本当にありがとうございました。

© LEGAL FRONTIER 21