公共料金は破産で免責されますか?

2012/6/14 14:57
nk(ID:2b2855319a37)

いつもお世話になります。
同時廃止で申立予定の方に,公共料金(電気,ガス,水道)の滞納があります。
これらは,免責されるのでしょうか?
調べたところ,申立日より6カ月以内の滞納は,優先的破産債権に該当するようですが,(少なくとも,管財事件になった場合は,そのように扱われると思いますが)同時廃止の場合,どういった扱われ方になるのでしょうか?
そして,あるウェブサイトで,「公共料金は免責されません」と書いてあるのを発見しましたが。。
お知恵をお貸しいただければ幸いですm(__)m

全投稿の本文を表示 全て1

6/14 15:07 「はく」 それは議論があると思いますが、僕は、介入送っ... click to expand contents 

6/14 15:45 >公共料金(電気,ガス,水道)の滞納があります。 これら... click to expand contents 

6/14 15:46 法律上の規定では 電気、ガス、上水道は破産債権ですので、... click to expand contents 

6/14 17:36 皆様,早速ご助言いただきありがとうございますm(__)m 調べ... click to expand contents