弁護士のパワハラ等について

2012/7/11 09:38
SA(ID:bac2c8776143)

勤務5年目です。
弁護士2名、事務2名ですが現在1名が休職中の為1人です。
4年前からパワハラ?まがいな発言が多いのですがここ最近はひどいです。
朝に、急ぎの書類を見せるだけで、先に珈琲持ってこいと怒鳴られ。
自分は暇なので旅行三昧。しかし、ここ1年給与は遅れる。ボーナスなしでした。
今までもお昼休憩はまともになく、自分が物を無くしても全部私のせい。
お金が無くなったときには取ったのか?と聞かれるような人です。
そのくせ、旅行後に事務所に来て、裁判所や依頼者からの催促があればイライラ全て私に当たります。
いつも、このコミュを拝見して、私だけじゃないと言い聞かせて来ましたが、皆さんは弁護士の意味不明な怒鳴り声等にどう対応されていますか?

全投稿の本文を表示 全て123 

7/11 11:23 弁護士はストレスの多い職業なので、八つ当たりを受けること... click to expand contents 

7/11 11:26 内にはそんなひどく怒鳴る先生はいないけれど、 ある意味、... click to expand contents 

7/11 11:42 大変ですね。 あの思い出したけれど そのうちにスイッ... click to expand contents 

7/11 11:46 小規模な会社程 仕事能力より人間関係が重要になります。 ... click to expand contents 

7/11 14:38 SAさん 毎日お疲れ様です。 私も今年1月までの7年余りの... click to expand contents 

7/11 15:09 体と心のバランスは大ですが、 7年の経験とスキルと辛抱... click to expand contents 

7/11 22:19 私が最初に勤務していた事務所の先生とあまりにもよく似てい... click to expand contents 

7/12 9:23 皆さんありがとうございます。 click to expand contents 

7/12 9:56 人が、劣悪な環境に耐えうる現実の期間は、長短はあっても大... click to expand contents 

7/12 10:02 うちの事務所の弁護士も前はそうでした。 私が9年目で弁1事... click to expand contents