■職務上請求について
職務上請求をしたところ、ここのところ立て続けに役所から筆頭者、生年月日の確認を求められました。
普段請求する際に、筆頭者がわかれば書いています。ただ、弁護士から「この戸籍でこの人の戸籍を取って」といわれた場合、いちいち筆頭者は誰かを確認することなく請求しています。
また以前、筆頭者を空欄で出したところ「筆頭者が書かれていないので交付できない」と役所に言われたことがあったので、以来筆頭者欄にも請求に係る者と同じ名前を書いています。
以前は筆頭者が違っていても、本籍地と請求に係る者の氏名が合っていれば何の連絡が来ることもなく交付されていました。
最近は厳しくチェックされているものなのでしょうか。
本来、正しく筆頭者を書くべきであるとは思いますが、筆頭者がわからない場合もあると思うのですが、みなさんどうされているのでしょうか。
役所に「筆頭者がわからないはずはない。本籍地を知る過程でわかっているでしょう。」と言われました。
個人情報について厳しくなっている今日この頃、もちろん正しくやるべき、やって当たり前のことなのかとは思いますが、仕事の手間がどんどん増えて仕事がやりづらくなるばかり、うんざり思ってしまうことが増えた気がします。
(半分愚痴で、失礼しました。)
10/9 11:22 基本的に役所によって対応が様々だとは思いますが、戸籍の筆...
基本的に役所によって対応が様々だとは思いますが、戸籍の筆頭者は本のタイトルのようなものなので、できる限り調べて記入するようにしています。
中には同じ本籍地にいくつも同姓の方の戸籍がある場合もありますので、そのような場合は筆頭者の記載がないと特に特定が難しいのではないでしょうか。以前相続で取った戸籍には同本籍地で兄弟の嫁の名前が同じ…というパターンがありました。
そんな場合には筆頭者や生年月日が記載されていないと、どちらの戸籍を送っていいかの役所の方でもわからないのではないでしょうか。
どうしても筆頭者がわからない場合は、その旨記載して請求していますが、請求にかかる者の住民票を取れば本籍と筆頭者がわかるので、ものすごく急ぎではない場合には、段階を踏んで請求するようにしています。
10/9 12:56 筆頭者を確認せず記載とか、空欄のまま請求するとかしたこと...
筆頭者を確認せず記載とか、空欄のまま請求するとかしたことありません。
やって当然のことを、うんざりとか手間が増えるとか、びっくりしました。
10/9 15:42 うちのようにたまにしかないところと違って、 申請の場合...
うちのようにたまにしかないところと違って、
申請の場合が多い仕事がらなのでしょうね
10/9 17:30 >筆頭者を確認せず記載とか、空欄のまま請求するとかしたこ...
>筆頭者を確認せず記載とか、空欄のまま請求するとかしたことありません。
とおっしゃるのは、
そういうケースにあたったことがないからでしょうか。
できるだけ空欄ないようにして請求するのが当たり前ですが、
どうやっても手持ちの情報では埋められない場合もあります。
情報が氏名と本籍地しかないとか、うちではよくありますよ。
請求に係る者の氏名を筆頭者欄に書いて、
(筆頭者ではないかもしれません)と書き添えるくらいの努力はしますが。
実際には筆頭者じゃないこともよくありますが、筆頭者欄が合ってないから出せないと言われたことは今まで一度もないですね。
誕生日も空欄のことはよくあります。
ただ、役所にもよるのでしょうし、
担当者にもよるのでしょう。
ある程度融通をきかせてくれるのは、
職務上請求だから協力してくれてるのかな?
とか思ってました。
対応してくれて当たり前、いろいろ求められるのは面倒、というのは違う気がしますね。
請求先の役場が必要というものには応じる。
できないことを求められたら、弁護士に報告、でいいのではないでしょうか。
10/9 17:46 私もありますよ。 例えば、戸籍が火事で焼失してつながらな...
私もありますよ。
例えば、戸籍が火事で焼失してつながらないときに、見当つけてありそうなところに戸籍(除籍)を申請する場合などです。
ちなみに、空欄が埋められるなら埋められるように、できないときは空欄で申請して、交付しない役所とは徹底的に調べて弁護士が抗戦するというのが正しい姿です(依頼者、国民の利益を擁護するのが弁護士なので)
余談ですが、弁護士の本人確認を要求されたときに記章を示したにもかかわらず交付されないことがありました。免許証を見せろというのです。見せるならいいけど、コピーをとられるのはいやだ(相手方に自宅の住所が知れるので)といったら、役所の決まりで交付できないといわれました。その決まりを尋ねると、弁護士会との協定というものだから、その決まりを見せてもらったのです。そうしたら、その決まりは役所が勝手に自分でルールを決めて弁護士会に送付したものなのです。弁護士会が了解していないではないか、登録番号があれば弁護士であることは明らかなのできちんと交付せい、そもそも郵送の場合、封筒で弁護士の確認をすることと比べておかしいではないかと言って交付してもらいました。
長くなりましたが、弁護士は納得いかないことは徹底的に調べることも必要です(と先生に言うべきかな)。
10/10 9:44 お忙しい中、すいません。
お忙しい中、すいません。
10/10 10:01 ↑
あんたがしゃしゃり出てコメントするようなことじゃないです。
本当に厚かましいというか,何様なんですか。
外のトピでも主気取りでコメントしてますが,本当に図々しい限りですね,この人。
10/10 10:03 一見トピさんの先生、事務局にさせて、無責任のように見える...
一見トピさんの先生、事務局にさせて、無責任のように見える。
と思いますが、結局はトピさんの好きなように、自由にやりたいようにさせて頂ける。
ことになってる(徹底的にやったらいいや)と思います。
尊重していただいてる。とも言えます。
10/10 10:24 ↑意味わからん
↑意味わからん
10/10 11:07 弁護士に無理難題押しつけられて困っている、というトピでは...
弁護士に無理難題押しつけられて困っている、というトピではありませんが。
脱線コメントは置いといて、
私は役場に対してあまり強く求めすぎるのもよくないのかなと思っていましたが、
弁護士にはその権利も義務もあるんでしょうかね。
トピ主のご質問については、
筆頭者不明で請求することはよくあるし、最近でも出せないと言う役場に当ったことはなく、厳しくなったという実感はあまりありません。
役場に対して、「請求事由は正当なもので、他ではこれで出していただいてますが、何故出せないのですか」と迫ってみるくらいはいいかもしれません。
それでも応じてもらえなければ弁護士に対抗策を考えてもらうということで。
10/10 11:47 まず、手間が増えてうんざり、との書き方は失礼致しました。 ...
まず、手間が増えてうんざり、との書き方は失礼致しました。
以前の職務上請求より記載事項が増え、少々手間が増えた、また仕事全体として外部とのやりとりに何かと「個人情報」を盾にされることが増え、遠回りせざるをえない場面が多くなったなと感じているということです。
先にも書いたとおり、ただの愚痴です。
やって当然のことであるとは認識しています。
ここのところたて続けに「筆頭者不明の場合は出せない。筆頭者がわからないなんてことはあるわけない。請求書を訂正して再送して下さい。」ときっぱり言われたので、以前のように融通を利かさないよう統一でもされたのか。筆頭者がわからない場合は…と思い投稿しました。
上に書かれている方がいるように、実際役所ルールでいろいろ勝手に制限しているところもありますね。
「職務上請求」をする意味を考えてしまうようなことを言われる役所もありました。
もとはといえば、これを悪用する人がいるのが問題なのでしょうが。
いろいろなご意見ありがとうございました。