弁護士費用の積み立ての不順調な依頼人

2013/4/3 11:44
mikette(ID:d3280c6d905a)

いつもこのペ-ジで勉強させていただいております
ありがとうございます
私は債務整理を主に担当をしています。
依頼人から弁護士費用の積み立てがなかなか進まない場合、みなさんの事務所ではどのような対応をされていますか?
破産や再生など、受任後既に2年経過してもまだ費用が積立出来ない依頼人が多くて困ってます。
なにか良いアドバイス頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します

全投稿の本文を表示 全て12 

4/3 11:58 約束どおりに積立できなければ仕事(破産、再生の申立等)が... click to expand contents 

4/3 12:23 大変ですね。 どちらもそうと思いますが、順調な方のほ... click to expand contents 

4/3 16:04 事務局は放っておきます。。。 入職したばかりのころは、入... click to expand contents 

4/4 15:24 2年くらいかかるのが普通ではないでしょうか。 本来、お金... click to expand contents 

4/4 15:28 あと、年末年始とかの休暇のある場合、「事務所の休暇のお知... click to expand contents 

4/4 17:22 法テラスの法律扶助を使うのも一つの手でしょうね。 使う... click to expand contents 

4/5 10:15 うちの事務所の場合は破産はほぼ扶助 任意整理や個人再生の... click to expand contents 

4/5 10:22 法の正義の本質は、僕は、たぶん、この金融の仕組みを円滑... click to expand contents 

4/5 10:53 ID:28ec65ec62c5こと「はく」 だから何なんですか。 暇... click to expand contents 

4/5 13:31 積立できない方の場合、法律扶助は確かに一つの手ですが、 ... click to expand contents