引き直し計算について

2013/5/22 14:37
匿名(ID:11ba70fa6779)

新人事務員です。
すみません、すごく初歩的な事を質問させてください。

引き直し計算は、
最終取引日の時点までで利息計算を行うと思うのですが、債権譲渡をされていた時には、債権譲渡された日が最終取引日になるのですか?


例えば、
債権譲渡日がH22.5.22とします。

業者から提示された計算書の下から2行が
  年月日    借入額   弁済額  日数    
 H18.12.26         25,000円
 H22.5.22   (空欄)   (空欄)   1243

の場合、H18.12.26が最終取引日ですか?
H22.5.22が最終取引日ですか?

全投稿の本文を表示 全て1

5/22 15:19 H18.12.26が最終取引日です。 click to expand contents 

5/22 15:21 のどちらでもない。と思います。 過払いの利息をつけるの... click to expand contents 

5/22 18:07 >最終取引日の時点までで利息計算を行う ここにいう取引... click to expand contents 

5/23 9:01 一般的に「最終取引日」といったら、お二人の方が示すように... click to expand contents 

5/23 9:07 ご回答くださった皆様、ありがとうございます。 『最終取... click to expand contents 

5/23 9:17 efedaf6f57ec様 どの日時まで入力するか悩んでいましたの... click to expand contents