■職場の温度差に悩んでいます。
初めての投稿です。
長く読み辛いかもしれませんがご相談させて下さい。
まず状況を説明させていただきます。
今所内には私を含め事務員が4人います。
年齢は私が20代後半、30代後半の女性、40代後半の男性が二人です。
私は今の事務所以外にはアルバイトしかしたことがなく、社会経験はありません。4年間この事務所で1から学ばせてもらっています。
女性は未経験ながらも私と同じく日々学びながらという状況です。
男性Aは知識と経験のある方です。
男性Bは法律を勉強した経験があり(司法試験への受験はなし)、この業界には10年ほどいたという方です。(本人談)
そして、事情があり、所内では私が一番の古株です。
問題の原因となるのが男性Bなのですが、経験者というわりに記録の重要性や、期日や、連絡についてもよく理解されていないようなのです。
例えば、期日の間違い、書類をファイリングし忘れる、伝言をメモしない等、事務所のやり方や、この業種ならではのこととは言えない初歩的なことも含めてミスが大変多いのです。
それらに対して、メモでこっそり伝えたり、代わりに作業をしたり、口頭で伝えたり、弁護士の確認を経て、業務連絡として内部連絡をまわし、全員がミスに対してサポートできるようにと他の方にも相談しつつ対応してきました。
それでも一向に改善する様子はありません。
年下に言われるのも嫌だろうと思い、注意する際はAにお願いしたりもしました。
ですが変りません。
弁護士が言っても変りません。
現在進行形でミスをしています。
私から相談するとAや女性も愚痴やこんなミスがあった等私に伝えてきます。
弁護士も私に対してBの愚痴を言い、ミスの報告を怠るなと私に指示しますが、報告しても気分次第であまり聞いていないようです。
この危機的状況に危機感を抱いているのが私だけだということに焦っていましたが、失敗を隠し報告しないBは「真面目にやっている」私もミスをすることがあり報告すると「ミスばかり」という評価になっていき、やる気もなくなってきました。(そもそもミスがいけないことではあるのですが・・・)
どういった心持ちで仕事に向き合えばいいのかわからなくなってきました。
何かアドバイスをいただけないでしょうか。
9/3 21:08 Bさんは、先生から「真面目にやっている」という評価を受け...
Bさんは、先生から「真面目にやっている」という評価を受けているんですよね?
ならば、あなたがBさんの評価を高めているので、自分で自分を褒めてあげればいいのです。
9/3 21:36 ID:5f976935a449
今月もアラシ行為がんばるんだね。
暇だね。
トピ主はこの先確実に成長するのにね。
寂しい人生だね。
9/3 22:48 とたぶん、感じが似ていると思いますBさんは、した行為の作業...
とたぶん、感じが似ていると思いますBさんは、した行為の作業の振り返り、チェックが非常に早くて、甘いか、ほぼしていないと思います。字面を眺めているので、読んでいるようで読んでいません。
まずそれでは、間違いが頻繁にあるということになります。(同じところで間違う)「間違わないとことは間違わない」ですので、間違うところをチェックすると、皆無にできることになります。
期日は間違わないけど、それをするのはたぶん、どちらだったかな?と迷う点を確認のひと手間をしないで、まあ良いかで、済ますことができる。記録は、自分のわかり安いやり方でするので、全体の統一した方法から外れるので、ミスに見えるが、当人は整っている。
間違えてないので、治りません。
メモはするが、ほんとの走り書きで、自分もよくわからない。他人はまず無理、メモしなくても大体のことは2日3日は覚えてるが、1週間だとどっちか迷う。
大体が悪く慣れていて、それをきちっとできなくても、事後的に何とかできるので、そのミスが手順の一つのようになっている、周りは驚く、ような感じでしょうね。たぶん、大したことがないミスは多いですが、意外と、間違ったらいけないことは間違わないとか
根本的に業務の仕方が違うと思います。それで何とかなっているから始末が悪い、ほっといて、気にしないようにします。それぞれです。そう危機でもないかも、カーブを100キロのスピード出して、さらにアクセル踏に込んで、加速つけないと怖くて回れない人もいます。のろのろ止まるようなスピードでないと無理の人も、どちらも、どちらからか一方が、1方を見るに、見ても非常に危ないです。曲がり切れるのか?追突されないか?
大体で生きてきたと思います。100%費やしたことがあまりないと思います。ほぼ80%くらいの力で、何とかなってきたでしょう。根本的に頭の中での思考の回路が違うと思います。
必ず、どこか?間違っているとはずと思うことと、必ず書いておかないと、忘れることを自主的に、知らないとあかんわ
それにつき合ってたら、まいるから、人は人で、良いと思いますよ。後始末は本人にさせないと、ホローは手順になってしまいますし、どこがまちがうのか本人が不知になるので
9/3 23:00 ↑
なにこれ日本語?
新手のイヤガラセ???
9/4 9:43 能力が高くてさぼり癖のある人=司令官タイプ 能力が高くて...
能力が高くてさぼり癖のある人=司令官タイプ
能力が高くて真面目な人=参謀タイプ
能力が低くてさぼり癖のある人=伝令タイプ
能力が低くて真面目な人=使い捨て
↑戦時中の軍事参謀が言っていた言葉です。
自分が当たり前に出来ることは
他人も出来ると思いがちです。
だから期待を裏切られるとガッカリします。
これは経営者に言わないと意味ないですが
出来ないのであれば、その人でも出来る仕事を
模索するしかないと思います。
たとえば、ミスったときに
傷口が大きくなる仕事は任せない等・・・
当然仕事の重要度に応じて
収入に差をつけるなどしないと
統制が取れないので大変ですが…
9/4 9:57 たぶん、Bさんは、チェックがものすごく早くて、甘いだけと...
たぶん、Bさんは、チェックがものすごく早くて、甘いだけと思います。してるのはしてるようなんだけれど、アリバイ的で、読んでいるようで読んでいなくて、ただ眺めてるというようなチェック方法だと思います。期日間違いはそれでは説明がつかないですがそれを間違う原因は、どっちを言っていたかなとか?迷うときに「まあいいかで?」確認の一手間をしないので、こういうことが起きます。
メモはするのは一応するが、後日、自分で読んでも良くわからない省略ぶりで、他人は全く分からない。それでも自分は2日3日なら内容を覚えているが、1週間たつと記憶があいまいになって迷う。
事務、業務処理の大体が悪慣れしていて、きっちりできてなくても事後的に何とかできるので、ミスがある意味手順の一つのようになる(ミスを修復の対応がしっかりできていると、当てて状況で、ミスを手法として利用する)。
根本的に業務の仕方が違うと思います。それで何とかなっているから、周りの人には、始末が悪いですので、ほっといて、気にしないようにしましょう。
やり方は人それぞれです。思っているほどそう危機でもないかもしれません、例えば、カーブを100キロのスピード出して、さらにアクセル踏に込んで、加速つけないと怖くて回れない人もいます。他方、のろのろ止まるようなスピードでないと怖くて回るのが無理の人もいます、どちらも、どちらからか一方が、一方を見る場合に、それは、非常に危ないものに映るものです。曲がり切れるのか?追突されないか?とそれぞれに心配しますが、それぞれなりに無事カーブをまがって行きます。
その方はおそらく、小さい時から人生を大体で生きてきたと思います。何かのために努力を100%費やしたことがあまりないと思います。ほぼ80%くらいの力で、何とかなってきたでしょう。根本的に頭の中での思考の回路が違うと思います。
その方の今後の自身気をつける点は、必ず、どこか?間違っているとはずと思うことと、必ず書いておかないと、忘れることを自主的に、知らないといけないと言うことだと思います。あかんわ
それにつき合ってたら(その方のやり方に付き合ってたら)、まいるから、人は人で、良いと思いますよ。
後始末は、その方、本人にさせないと、ホローは手順になってしまいますし(こうやっておくと何故か旨く行っている)、どこがまちがうのか本人が不知になるので「分かればうそでも気になるので、」
9/4 10:10 ID:0688760c5a2b様
あなたのその書き方のほうがいやがらせです。
9/4 10:15 あおい おそらの そこふかく、 うみの こいしの そのよ...
あおい おそらの そこふかく、 うみの こいしの そのように
よるが くるまで しずんでる、ひるの おほしは めに みえぬ。
みえぬけれども あるんだよ、みえぬ ものでも あるんだよ。
ちって すがれた たんぽぽの、かわらの すきに だぁまって、
はるの くるまで かくれてる、つよい その ねは めに みえぬ。
みえぬけれども あるんだよ、みえぬ ものでも あるんだよ
9/4 10:56 はく様
恐れ入ります。
9/4 14:12 あむあむさん、大変ですね。 でも、あむあむさんの書き込み...
あむあむさん、大変ですね。
でも、あむあむさんの書き込みを拝見する限り、必ずしもB氏の評価が高いというわけではないですよね。
>弁護士が言っても変りません。
> 現在進行形でミスをしています。
>私から相談するとAや女性も愚痴やこんなミスがあった等私に伝えてきます。
>弁護士も私に対してBの愚痴を言い、ミスの報告を怠るなと私に指示しますが、報告しても気分次第であまり聞いていないようです。
先生にしてみたらBさんをあまり信頼しているようでもないですし、あむあむさんご自身をあまり責める必要はないと思います。
Bさんがどの程度法律を勉強したかはわかりませんが、事務員として働くためには法律の知識だけでは務まりません。
年齢の上下に関係なくトピ主さんが一番の古株でいらっしゃるなら、言うべきことははっきり伝えてもいいのではないでしょうか?
先生があむあむさんに愚痴をこぼすというのは、信頼されている証拠だと思いますよ!