■管財事件について
いつもお世話になっています。
今回当事務所が受任した会社の破産手続についてですが、管財事件になり、引き受けていただいた管財人の先生が当事務所に勤めていた事務員が転職した事務所になりました。
事務所内の仕事の振り分けはよくわかりませんが、当事務所内の事情をよく知る人物が管財業務を行う事に対して何の問題もないのかと疑問に思いましたので質問させていただいています。
弁は特に問題ないだろうという判断ですが、たとえ守秘義務は守っても、こちらの穴をねらって依頼人に対して不利なことがないか心配です。もちろん管財人の先生については問題がないという判断でしょうし、裁判所へその旨報告をしているかもしれません。しかし、実際に当事務所へ接触するのは転職した元事務員の可能性もあります。こちらとしては心中穏やかではないので、依頼人が不利にならないか、ただただ心配です。
よろしければ経験や、もしこのような事になったらどうするかという事を教えていただければ幸いです。
1/23 15:36 何を心配されているのかが理解できません。 穴?破産者に...
何を心配されているのかが理解できません。
穴?破産者に不利なこと??
管財人はその職務を粛々と遂行するのみです。
破産者及び申立代理人は何か財産等について隠し立てでもするおつもりですか?
1/23 15:49 >こちらとしては心中穏やかではないので、依頼人が不利にな...
>こちらとしては心中穏やかではないので、依頼人が不利にならないか、ただただ心配です。
何を心配しているのでしょう???
1/23 16:18 以前に勤めてらっしゃった事務員さんが転職した先の弁護士が...
以前に勤めてらっしゃった事務員さんが転職した先の弁護士が管財人になったからといって、依頼人が不利になるのではないか・・・という発想が全く理解できないのですが、狭い業界ですし、可能性としてそういう巡り合わせはよくあるのではないでしょうか?
実際私も、前勤務先で一緒だった方が申立代理人事務所でこちらが管財人側ということが一度ありましたけど、偶然だねーってことで終わりましたが。
狙われるような穴って、何かやましいことでもあるのでしょうか?
1/24 9:05 自分がした仕事のミスが心配な気持ち、と言うなら分かります...
自分がした仕事のミスが心配な気持ち、と言うなら分かります。
私もトピ主さんと同じ状況で、すごく恥ずかしい漢字の変換ミスがあって「前の事務員さんにきっと笑われているだろうな」って思いました。
仲のいい事務員さんがいる事務所の時も、けっこうミスして迷惑かけたことがあったけれど、業務外でその話を持ち出されたことはありません。
仮にやましいことをしていたとしても、管財人事務所の元同僚が「この証拠は偽造なんですよ、こうして‥‥」のようなことは考えられません。
杞憂に終わると思います。
1/24 10:25 別にその、管財の場合に限らず、お客さんの立場がそれぞれで...
別にその、管財の場合に限らず、お客さんの立場がそれぞれですので、相手方になる可能性はありますので、異なる事務所に友人の事務局がいる場合は、相手方に知り合いがいる場合はあります。中途採用の方が前職法律事務の場合は、その事務所が相手方になる場合もあります。書類もって行く必要ができた場合に、場所はここだとか分かっているので、頼む場合もあります。事務所だけでもないです。法学部卒業の場合は、書記官、検察事務官、弁護士会、警察に勤務の友人もいますし(留意しないと利益相反的なことも生じる場合もあるでしょうか)、また夫婦で別の事務所に勤務の友人もいます。他に組合の活動で、地域の活動で知り合う場合もあるでしょうし、思想信条的、宗教的な知り合いの可能性もありえます。その心配は、(その関係を自分の側の有利、不利に利用できる。する、しない、のような心配か、なにかと思いますが)それぞれの倫理観に任せる以外にないようにおもいます。
事務局はまだその辺はまだ、ポジションが下っ端なので、ましですが、先生の場合などはもっと大変と思います。今度は、裁判官、検察官が友人とか、修習の同期とか、裁判の当事者の会社の社長達が友達(出身の大学が名門なので、同級生たちも、知り合いも出世している)とかものすごい、ことになっている場合もあり得るので、そこはちゃんと公私混同が無いように律していると思いますよ。(李下に冠を正さずのように、必要以上に厳しく律している)そうでないと大変なことになります。
1/24 10:51 ありがとうございました
たくさんの意見、ありがとうございました。ただこちらが何か隠匿する等ではなく、こちらの仕事のやり方を熟知しているという点で、仕事のミスが怖かったり、何か指摘されてこちらの依頼人に対して不利にならないか、という事が心配です。
弁護士同士がお知り合い等という事があることはわかっています。けれど今回辞めて転職した事務員がとても性格が悪く、人のミスを指摘し、言い方が悪いですが本来の管財業務とは関係のない事柄でわざとこちらに資料を集めさせたり等をされるのではないか(そのような事をさせるくらい、性格が悪いです)という事が心配です。
そして他の先生であればスムーズに進むことがこの事務員がいるおかげでスムーズに進めてくれないかもしれないという変な心配もあります。
一緒に働いている頃は性格の悪さで業務が滞り、ミスも多く、辞めた後しばらく経過しても元事務員のミスが次々と発覚し、業務に支障をきたしている状況です。弁がチェックをしておりますが、そのチェックもすり抜けていたミスです。元事務員がしっかり弁のチェックの後もしっかり見ていれば防げるミスです。
回答に頂きました
>仮にやましいことをしていたとしても、管財人事務所の元同僚が「この証拠は偽造なんですよ、こうして‥‥」のようなことは考えられません。
とありますが、本当にこのようなことを言いかねない位、人を陥れる事が上手い人間です。
もちろん、こちらは何の偽造も偽りもありません。堂々としていればいいですが、言いがかりを付けられることも悔しいんです。
ただのわがままかもしれませんが、事務所の誰も元事務員に会いたい等の話しは出ません。辞めてくれて本当に感謝していますし、人間として二度と会いたくもない、話しをしたくもないという間柄です。
皆さんの貴重なお時間を頂き回答をしてくださってありがとうございました。
皆さんの言葉をしっかり受け止め、業務を遂行していきたいと思います。
1/24 14:23 別にいらない物を相手にわざわざ用意をさせるとか何か、合法...
別にいらない物を相手にわざわざ用意をさせるとか何か、合法的な嫌がらせか何かの心配ですか?そんな暇な人もいないとも思いますけれど、仮にあるとしても、だから、これから先、どうなって行くか?お互いに、分からないので、どのような方とも、人生での縁を大切にして、今後とも渡って来た橋は壊さないようにした方が両方にとって、良いと思いますよ。たとえ二度と会いたくなくても、縁があった人には、恨みを買うような悪い印象をもたれたまま決別するようなことはしないで、穏やかな、後を濁さないような、さよならを心掛けるほうが良いですよ。
1/24 15:14 >縁があった人には、恨みを買うような悪い印象をもたれたま...
>縁があった人には、恨みを買うような悪い印象をもたれたまま決別するようなことはしないで、穏やかな、後を濁さないような、さよならを心掛けるほうが良いです
という事は重々承知しておりますし、私は相手に対して何か言う等の事は一切しませんし、この元事務員に対してもしておりません。誰も私がこのような思いを相手に抱いている事は一切知りません。
元事務員にも何も言っておりませんし、相手は円満退社したと思っておりますのでご安心下さい。
ただ一方的に私がこれまで散々迷惑をかけられて今でも迷惑をかけられているので二度と会いたくないという思いを思っているだけなんです。
1/24 15:22 そうですか、なら、円満退社した人が、あなたにそのような心...
そうですか、なら、円満退社した人が、あなたにそのような心配をかけるような事態を引き起こす可能性は益々低くなるので良かったです。
1/24 16:24 昨日コメントした者です。 (管財事件をよく扱う事務所で働...
昨日コメントした者です。
(管財事件をよく扱う事務所で働いています)
いやがらせ的な資料集めをさせられるかも、とご心配のようですが、結局その方は事務員さんなのですよね?弁護士じゃないですよね?
もし事務員の進言があったとしても、管財業務とは関係のないことを管財人(弁護士)が意味もなく指示してくるとは考えにくいので、そのあたりは大丈夫じゃないでしょうか?
万が一、何か指摘されたりしたら、指摘されたことについて速やかに回答してクリアにすることぐらいでしょうか。
何かを隠してるとかではないのであれば、淡々と、堂々とされていたらいいと思います。