パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

財団債権の按分弁済

2014/2/13 10:17
匿名(ID:e5e474a46ce0)

はじめまして。法人の財団債権の按分弁済になりそうな事案の担当をしています。初めてのことで分からないことだらけなので教えてください。

財団がそこそこできて、おそらく10~20万円程度を財団債権の支払いにあてて終わりそうです。
財団債権は未払給与、立替払いの求償分のほか、公租公課があります。

①今把握している公租は固定資産税ですが、破産者は源泉徴収税を納めていたのかなあ・・と・・。申立書には公租公課の未払いなし、とあったのですが、ふたをあけてみるといくつか滞納があったので、不安になりました。この場合、源泉徴収税の支払いがなされているかどうか、確認をするべきでしょうか?どこに確認したらいいのでしょうか。
その他、税金の滞納の有無は申立書に記載がなくても、想定し得る税金を管財人サイドで照会してすべて確認するべきなのでしょうか・・
財団債権はこちらで調査しないといけないと本にあって、どの程度までみなさんされているのか不安です。。。

②それから、延滞税などの減免申請は、按分弁済の場合でもやるのでしょうか。具体的にはどうやっていえばいいのでしょうか?
交付要求書はきているので、電話して、按分弁済になりそうなのですが減免申請
したい、と言うのでしょうか?それとも申請書みたいなのを作って、いきなり郵送?申請書の書式はあるのでしょうか?

③よく、解雇予告手当を財団債権化するということが本では書いてありますが、
按分弁済の場合でもみなさん、やられているのでしょうか?

以上よろしくお願いします。

全投稿の本文を表示 全て12

2/18 10:43 ありがとうございます。東京地裁管轄です。 すみません、...

◆ anan2014/2/18 10:43(ID:e5e474a46ce0)

ありがとうございます。東京地裁管轄です。

すみません、減免申請をした場合、どの程度で結果が出るのでしょうか。

2/18 14:10 電話で担当者に問い合わせて、減免の可能性が有る場合は上申...

◆ 匿名2014/2/18 14:10(ID:c3a250747cb1)

電話で担当者に問い合わせて、減免の可能性が有る場合は上申書や申請書をお送りします。
これも公租公課庁によってまちまちで、フォームがあるところもあれば無いところもあります。聞いてみて下さい。
上申書を送って大体1週間以内には結果が出ると思います。

また、
①減免の可能性が無いと電話で言われた公租公課庁
→現在額確認書を送ってもらって下さい。
(交付要求時より延滞金等が膨らんでいる場合があるので)

②減免申請した公租公課庁
→電話でもお伝えの上、減免申請書を送る場合に、減免申請の審査が終わったら結果を反映した上で(減免されていても、されていなくても)現在額確認書を送って下さいと書いておく。

全ての公租公課庁(税務署は現在額確認書ではなく電話で言ってきたりしますが)から現在額確認書をもらって、全体の額を確定するようにします。

2/18 17:31 詳しくありがとうございました。 時系列的に自分がどのよう...

◆ anan2014/2/18 17:31(ID:e5e474a46ce0)

詳しくありがとうございました。
時系列的に自分がどのように動いて何をするのかが分かっていなくて(弁もそれほど慣れているわけではなく)、とほうにくれていましたが、まず何をするのか、次にどうするのか、というイメージがわいてきました。
ありがとうございました。

3/6 8:54 すみません。 あのあと、減免申請ができるかどうかの確認は...

◆ anan2014/3/6 08:54(ID:06e65286771a)

すみません。
あのあと、減免申請ができるかどうかの確認はしました。
減免申請を受け付けないというところもありましたが、
支払額が確定したら、連絡をもらえれば納付書と書式フォームを送りますので、送り返してくれれば対応しますと言われたところもありました。

で、今後の動き方なのですが、
実際に支払額を確定させて、支払先に連絡するタイミングなのですが、財団債権すべてがもれなく確定していないとダメですよね。
一応郵便物などでチェックはしているのですが(こちらから積極的に税務署などには照会していません)、早々に連絡してしまうと、そのあとに新たに財団債権の存在が分かったら困ると思っています。

とすると、連絡というのは、債権者集会期日(この日に終結するとして)のあとに連絡するのですか?
それとも、期日のたとえば1週間前とか前日とかに連絡をしているのでしょうか?

みなさんはどのようにされていますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

3/6 10:35 まず http://www.paralegal-web.jp/paracomi/data/index.php...

◆ 匿名2014/3/6 10:35(ID:40f7fb267756)

まず
http://www.paralegal-web.jp/paracomi/data/index.php?entry_id=9263
の方にお礼を言ってから新しい質問をするのが筋じゃないんですかね。。

集会の1週間前に集会メモを送ると思います。
その後、異時廃止であれば管財人報酬の内示が裁判所から連絡がくるでしょう。
そこで事務費と報酬を差し引いて財団債権按分弁済の原資を確定させる。

その前の段階に今いるってことでいいですか?
おおよそ、異時廃止で報酬を差し引くと財団債権按分弁済になるだろうという
予想をつけて事務処理をしているという前提でお話します。
按分弁済という流れになったら、集会前に減免申請と現在額確認を財団債権者に
連絡をする。
この段階で、交付要求をしてきている以外の財団債権者が判明していれば連絡。
適宜交付要求を促す。

そのあと、集会で異時廃止になる。
それから配当率を計算した上で、各財団債権者に配当のレターを出す。
口座振り込みであれば振込先を記入してもらう用紙をもらう。
振込手数料がかかるので、基本的には納付書を送ってもらう。

異時廃止にもなっていないのに財団債権按分弁済の配当額を確定して
レターなど出せません。
基本に立ち戻って考えてみて下さい。

また、集会前の時点で管財人が財団債権を把握している債権者には
現在額確認書を送ってもらうようにするのですから、
配当レターの段階で新たな財団債権が出てくると言うことはまずありません。

3/6 12:41 ID:40f7fb267756さんがとてもわかりやすく書いてくださって...

◆ 匿名2014/3/6 12:41(ID:299c258e0eef)

ID:40f7fb267756さんがとてもわかりやすく書いてくださっていて、そのとおりだと思いますので、下記は念のため確認です。

新たな財団債権が出てきたら困る、とのことですが、被課税公租公課リストに記載がある官庁全部と、記載がなくても課税が疑われる官庁には、破産開始決定が出た直後にすべて連絡済みであるという前提でよろしいですよね?(こちらの地方ではそうしているのですが)

その前提であれば、ID:40f7fb267756さんがおっしゃるように、按分弁済のご連絡をする時点で(役所の担当者のミスで届け出漏れがあった等の場合を除いて)新たな財団債権が判明することはないと思います。

3/11 0:07 遅くなりましてすみません。 お礼は書いたのですが。。。 ...

◆ anan2014/3/11 00:07(ID:06e65286771a)

遅くなりましてすみません。

お礼は書いたのですが。。。
伝わっていなかったなら申し訳ありません。

弁済額の確定・通知ともに債権者集会後ということで納得いたしました。そうですよね、集会前になんて出せないですよね・・不勉強でお恥ずかしい限りです。でも、間違わなくてよかったです。うかがって良かったです。ありがとうございました。

それから公租公課の関係では、照会してみましたので恐らく漏れはもうないと思われます。
ありがとうございました。

こちらで質問して良かったです。
私の不勉強なところや、書き方が至らないためご不便や不愉快な思いをした方がいましたら、申し訳ありませんでした。

© LEGAL FRONTIER 21