パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

債権者への終結決定の知らせ

2014/2/19 19:57
匿名(ID:4759fc6f67ee)

こんにちは。
皆様の事務所では、管財人としてついている管財人事件で、裁判所から終結決定が出た際、その控えを債権者に送付したりしていますか?
私の事務所は何故か分からないんですけど、あえてこちらからは送らずに問い合わせのあった債権者だけに返信用封筒を送って貰ってそれに入れて返すようにしています(FAXは受け付けていません)
私としては初めから債権者に控えを送った方が債権者もわざわざ問い合わせてこなくて済むし、ましてや毎回返信封筒をお願いするのも気が引けます。
実際今日も債権者からの問い合わせで、それっておかしくないですか?と文句を言われてしまいました。。。
私は、未経験で入ったばかりで事務員も一人で聞ける方がいあにのですが、前いた経験者のパートさんには、送付に切手代を使うくらいならその分1円でも多く配当してあげようっていう考えなんじゃない?申立人がしてあげたらいいのにねー。という感じで言われました。。。
弁護士にもわざわざ聞きづらく、ほかの事務所ではどのように終結の通知をされているのかなと思い投稿させて頂きました。

全投稿の本文を表示 全て12

2/19 23:15 あなたの先輩と同じ考えの事務所です。 債権者が数社ならま...

◆ 匿名2014/2/19 23:15(ID:d18800b01069)

あなたの先輩と同じ考えの事務所です。
債権者が数社ならまだしも、100社近くになる場合だってあります。それらに対し、財団もなくなったあとに廃止決定を郵送するんですか?
単純計算して80円×100通=8000円の費用はどこから出るんですか?
管財人の事務所が自腹で送る必要があるんでしょうか。

債権者から問い合わせがあったら、廃止決定は基本FAXで送っています。
郵送希望の債権者には、返信用封筒を送ってもらいます。
まったく同じ手続を取っていますよ。

財団が解散したあとに、わざわざ費用をかけて行うような事務処理ではないと思います。
そこに費用を残しておくくらいなら、一円でも多く配当をというパートさんの考えは、間違っていないと思います。

2/20 0:04 なるほど

◆ 匿名2014/2/20 00:04(ID:4759fc6f67ee)

的確な回答ありがとうございます‼︎
確かにそうですよね…。

だいたいの方は返信用封筒をお願いしますと言うと、分かりましたー!と言った感じなんですが、年配の男性社員の方に多いんですが、『え、こっちが送るの?』とめんどくさそうに言われたり、今日に限っては『こっちは、そちらから通知がないと何も分からないんですよ?しかも、その通知もこっちが封筒送れって?何か納得いかないなー』と言われ、釈然としなかったもので…。

資金のことまで説明する必要は無いにしても、今後は徐々にそういった時の対応にも慣れて行こうと思います^ ^!

2/20 10:29 配当があれば、債権者にもこれで終りだということがわかるわ...

◆ 匿名2014/2/20 10:29(ID:a776c46dc8f2)

配当があれば、債権者にもこれで終りだということがわかるわけだから、トピ主さんのおっしゃっているのは、異時廃止の場合のことですよね?
廃止決定は、官報で公告されます。官報に掲載するということは、一般債権者(というか全国民に、ですが)に対してはそれでもって知らしめるということです。なので、一般債権者には知りようがないということはありません。実際、官報をチェックして破産情報を確認している業者はたくさんいます。もちろん、金融業者でもなければ、実際にはそこまでする人は少ないというか、そんな手間をかけるくらいなら管財人に問い合わせするほうが簡単、と思う債権者が普通でしょうが。
なので、債権者らがあえてを欲しいといった場合に封筒を求めることは別におかしくはないと思います。まあ、うちの事務所では、FAXで送りますが。

2/20 10:33  破産管財人は裁判所から選任を受けた裁判所の機関です。 ...

◆ 匿名2014/2/20 10:33(ID:55a5609d23ba)

 破産管財人は裁判所から選任を受けた裁判所の機関です。

 したがって、破産管財人にとって各債権者は、依頼者でもお客さんでもないですから手続外で事務的なサービスを提供する義務はありません。

 むろん債権者は破産手続に参加し、配当を受ける権利を有していますが、自分の権利は自分で守らなければなりませんから、手続の進行について破産管財人に問い合わせをし、債権者集会に出席し、疑問があれば、その場にて質問するなどの権利行使は自らが主体的に行わなければなりません。

 本来、破産手続終結決定書の申請も債権者が裁判所に対して行うことができるもので、必要なら自分で申請すべきことなので、

『こっちは、そちらから通知がないと何も分からないんですよ?しかも、その通知もこっちが封筒送れって?何か納得いかないなー』

といった苦情はまるっきり筋違いだと思います。

2/20 10:41 管財人は、破産申立人(破産者)の代理人ではありません。 ...

◆ ねこ2014/2/20 10:41(ID:c685e6642dfb)

管財人は、破産申立人(破産者)の代理人ではありません。
破産宣告を受けた人が有している財産を換価し、債権者の債権を調査し債権者に平等に配当したりするのが仕事です。
ですから、終結決定通知なんかしません。
仕組みの分からない債権者は、連絡してきますのでFAX等で対応しますけど・・・。
ちなみに、うちの事務所では、申立代理人の時は、全債権者へ最終報告しています。

2/21 14:45 良く似た感じで、同時廃止の時にも同じように決定をほしいと...

◆ 匿名2014/2/21 14:45(ID:42f381dfbf4a)

良く似た感じで、同時廃止の時にも同じように決定をほしいと言って来られる債権者の方ありますけれど、官報の公告にも載りますけれど(生保とか企業によっては、逐一チェックしていると聞きます)、たぶん、色々の確定の客観性の必要を書類に求めるために紙が必要なのだと思います。(主債務者からの回収の断念の決定とか)保証人に履行請求するとか。で、記録が手元に無いくらい古い(倉庫に行っている)とかだと、かと言ってファックでは万が一、ミス送信でもあると、「個人情報のお化けみたいな情報、怖すぎるので」やっぱり郵送としたい、だけど、費用の清算が終了しているとかだと、本当にだれが何処からこの80円出すのと言うのみたいな話になります。ここくらいになると「内が返送用封筒送ろうか」って言い出してくれる。そちらも最初はそんな感じだったと思いますので、その経緯を知らない方から、「ひどい」呼ばわりは無いと思います。それで概ね正しいと思います。あと、まれに「日頃債権届出してもらうのに、世話になっているので、必要あるかどうかは留保して、それくらいはしてあげても良いと思う」との考え方もあります。その辺は事務所ごとの考え方の範囲でしょうね。

2/21 23:09 ↑また知ったかぶりが

◆ 匿名2014/2/21 23:09(ID:2b94d46140b3)

やっぱりしゃしゃり出てきたよ、知ったかぶりが

管財人の立場の話をしてるのに、なんで同廃で申立人の立場での意見を書いてんの
日本語の理解できない奴だな

一度も管財事件を担当したことがないんだから黙ってなよ
やったことがないんだから知らないんだろ
なんで知ったかぶって書き込みしてんだよ

ほんと恥かくばっかりだから黙っとけ

2/24 9:41 ある意味、管財手続きが合理的に進化したものが同時廃止です。

◆ 匿名2014/2/24 09:41(ID:42f381dfbf4a)

ある意味、管財手続きが合理的に進化したものが同時廃止です。

2/24 19:29 はくさんへ あなたは批判は自分への応援と脳内すり替えす...

◆ 匿名2014/2/24 19:29(ID:2684859b0690)

はくさんへ

あなたは批判は自分への応援と脳内すり替えする人なので何をいっても無駄なのはわかっていますが、

>かと言ってファックでは万が一、ミス送信でもあると、

支離滅裂で筋違いな文章はどうでもいいですけど、こういう誤字脱字は書き込む前に確認したほうがいいですよ。不特定多数の人が見る掲示板なので、見て不愉快な人がいることくらいはわかりますよね。お願いしますね。

2/25 9:43 ご心配をいただきまして恐縮です。 かと言って(費用の清...

◆ 匿名2014/2/25 09:43(ID:42f381dfbf4a)

ご心配をいただきまして恐縮です。

かと言って(費用の清算が済んでいて何処からも費用の捻出ができないからと言って、費用のかからないファックスで送信しようと安易に浮かんでも)こんな個人情報のかたまりのようなものを送信した場合に、万が一ミス送信があることも考えられるので、それは恐ろしくて、その選択肢は無いので、そのミスを絶対にしない方法はその手段を採用しないことなので、それは選択しないと言うことになるを短く記載しているつもりです。

2/25 11:06 そうじゃなくてファックスをファックと誤記してることを言っ...

◆ 匿名2014/2/25 11:06(ID:f4901cc80715)

そうじゃなくてファックスをファックと誤記してることを言ってるんじゃないの。
恥ずかしい人だな。

2/25 11:21 それは、かなり恥ずかしいです。

◆ 匿名2014/2/25 11:21(ID:42f381dfbf4a)

それは、かなり恥ずかしいです。

© LEGAL FRONTIER 21