■ウチの事務所について(お時間あるときにでも‥)
地方の法律事務所に入り2年になります。
事務所及び弁の詳細を申し上げますと‥
・弁は独立して2年
・弁1、事務1
・昨年から弁護士が受任に受任をし今現在の案件は60件ちかく
・土曜出勤は直前に打診される
・弁は「プライドは異常に高いが仕事は出来ず、怠ける性格」
・仕事内容は多岐に渡り、案件の進行管理は勿論、その他弁の取引先業者や コンサルとのやりとり、弁の子どもが来たときの対応など
・今年入ってきた事務員数名は逃げるように退職していきました。
以上ざっと記載しましたが、続けるべきか非常に悩んでおります。
①「電話はしましたか?」を何度伝えてもせず、昨年から「靴下をはかせるような仕事」から全てしていて少し疲れてしまいました。私自身気づいていませんでしたが、途中で入ってすぐ辞めた方から「そこまでしているんですか?」と驚かれたほどでした。
②作成したものやFAXもほぼ見ず、質問をしても逃げられる。
③物事を決められず、すぐ検討にされて放置される。
事務員1名で案件をこれだけ管理することがとても不安です。
事務員希望で応募して来た方は弁が③なので、3回も4回も面接して落としたり‥。決まりません。
愚痴ばかりになってすみませんが、他の事務所もこんなものなのでしょうか・・?
私は、過去2年間他の法律事務所で働いていたことがありましたが、弁の性格に難があった程度で、仕事はきちんとこなされる方でした。
7/6 20:02 誰よりも長く勤務するのは寂しい場合もあって、それだけ、見...
誰よりも長く勤務するのは寂しい場合もあって、それだけ、見送ってきた人の数も増えるということです。現象での見え方で、誤解をして、辞めて行ったような方も今思うと何人かはいます。その後、うまくいってる場合、そうでない場合もいろいろ見聞きしています。当時に今の見え方、このような掲示板があれば、助けることができた場合もあったかも知れません。
現象での見え方で、追い打ちをかけてるのとは本質は違います。そんな感じです。
7/6 20:07 そうですね。 いつまでもここに残って有益なアドバイスをし...
そうですね。
いつまでもここに残って有益なアドバイスをしてもらいたかった諸先輩方は次々と消え、一番有害で下品な知ったかぶりがいつまでも我が物顔でのさばっている。
そんな感じです。
7/6 20:17 こちらのユーザーはどちらかと言うと初めて間もない方が多い...
こちらのユーザーはどちらかと言うと初めて間もない方が多いです。その方にトピの削除の判断を強いる場合も出てきます。それは酷と言う場合もありますし、他の方から付いたコメントの削除の要請もあるような場合もあるかも知れません。それ(その是非)をしいるのもどうでしょう、あまり権利の乱用があると、例えば、コメントが付いたトピは削除できない運用とすると、権利変更があるようなことは情けないという話です。文句の矛先の話でもない。
7/6 21:06 言葉は選んだほうがいいのでは?
>追い打ちをかけてるのとは本質は違います。
そう思っているのははくさんでも、普通
「別のところに行っても勤まらない」は追い打ちと受け取るのではありませんか。
それに、はくさんのおっしゃっていたトピは私も知っていますが、心身ともに参っているのがわかるトピなのに、「法律事務所はぬるま湯」「別のところにいってもっとひどい先輩がいたらどうします」という感じのコメントの表現は、正直辞めるのをとどまらせるというよりは、逃げ場すら失わせることになるのではと思いました。あのトピは私もさっくり削除するでしょう。
コメントは善意からのものであっても、表現によっては反対になってしまうものもあります。はくさんは「ハンドルを付ける」「指示語がどこにかかるかはっきりさせる」「誤字脱字」について読み直してから投稿したほうが良いように思います。掲示板は急いでレスしなくても、逃げるわけではありませんよ。
7/6 21:41 そんなひどい言葉を書き込んでいたんですね
酷いですね
苦しくて相談する相手もいない人だったかもしれないのに、上から目線でえらそうに罵声を浴びせたんですね
許せない
何様のつもりなんだろ
7/7 8:50 ◆ 匿名2014/6/3 15:44(ID:6fafbd49c8bc) 「アスペルガー...
◆ 匿名2014/6/3 15:44(ID:6fafbd49c8bc)
「アスペルガー症候群を知っていますか?」
http://www.autism.jp/knowledge/whatisas/web-j.html
>アスペルガー症候群の人の人付き合いの特徴を一言で述べれば、人の中で浮いてしまうことが多い
>困った、不適切な行動、風変わりな行動をとったとしても、「わざとやっている」とか「ふざけている」とかとらないで下さい。そのような行動の多くはアスペルガー症候群特有のハンディキャップのために生じているのです。
みなさん、障害のある方への接し方をぜひ勉強しましょう
7/7 9:38 そうでも、民間のこと少し甘く考えられているようにおみうけ...
そうでも、民間のこと少し甘く考えられているようにおみうけしましたので、もっと厳しい場合も見聞きしているので、そのご紹介をしたものです。今と異なる場所にさえ行けば、変われば事態は好転すると思われているようでしたので、そうでも無い場合もあります。よく考えて行動されてください。無難なのは現状維持と思います。それが一番リスクが無いです(少ないです)。そのような意味に記載しましたが残念です。
7/7 9:40 障害は 障碍をつかいません?
障害は
障碍をつかいません?
7/8 14:56 似たようなものですよ。
弁が性格に難あるのはうちも同じです。指示は適当だし、まだ浅いですが、流れがよく分かっていないのに用意されたもの「送っといて」の一言でザックリな指示出してミスれば自分には全く否がない的な勢い。もうこんくらい解ってるでしょ、的な。自分は解ってるからいいだろうけど、ふざけんな!って思います。わからなかったら聞けと言われましたが、まず何がわからないかがわからないからきけないんですけど。って感じです。事務も理不尽な事もありますよね。精神ダメにしてまで、へばり付く必要ないと思います。転職場所があるのなら。