■同時廃止事件 免責確定後の連帯保証について
免責確定後、すぐに連帯保証人になれますか?
お客様で、子供のカーローンや住宅ローンの連帯保証を頼まれたそうです。
審査に通らないだろうと思うのですが、断られたなど、聞いたことはありますか。
また、もし無理な場合、何年経てばなれるでしょうか。
教えて下さい。
地域差もあるかもしれませんが、最近は7年くらいでブラックリストから外れるようです…。連帯保証債務も同じ扱いでしょうか。
9/25 15:38 はく様
ですから、破産の事実を知らなかった親戚がお金を貸して、その親戚が業者に債権譲渡しており、それがちゃんとした内容証明の譲渡通知でなされていた場合、はくさんはどうするのですか?
9/25 15:57 このやりとり見ています。読んでいます。その突込みにはなら...
このやりとり見ています。読んでいます。その突込みにはならないと思いますけれど
じゃ、他はスルーでOKなんですかね。工作がどうしたこうしたとか?7年の経過うんぬん、僕がついに認めたとか、ここがこう言っているから認めたことになると返すのが理論構成と思うえけれど
そのもし、無いです。まあ良いけれど、あれば、真症になされたものか如何で、債務不存在等、またその元債権が破産手付き開始前の原因でなされたものか如何で突っぱねることになります。
その債権の譲渡が、個人の方が貸金業者に債権譲渡する?ただの紙に書いたものでも渡して、ないないない。民法にそんな感じであって、だいたい、そのような感じでしょう。まあまあ記憶的には、あっているほうだ。
9/25 16:04 はく様
質問に答えて下さい。
1.破産免責からまだ3年しか経過していない。
2.破産の事実を知らない親族が、その者にお金を貸した。
3.親族は業者に債権譲渡した。
4.その債権譲渡通知は、所定の内容証明でなされていた。
5.業者から厳しい請求を受けた債務者が、はくさんの事務所を頼ってきた。
さて、7年間は絶対に破産の申し立てをしないはくさんは、残りの4年間をどうやって乗り切りますか?
9/25 16:15 その質問には全部回答した。 あの横から拾ってくれた人は...
その質問には全部回答した。
あの横から拾ってくれた人は、譲渡それ自体は「わかりました。譲ります」で成立するけれど。僕が成立の要件と言っていたのが、対抗の要件ですよと言ってくれています。
9/25 16:18 回答したことが分からないようなら、どうしてそれが回答した...
回答したことが分からないようなら、どうしてそれが回答したことになるのかつきつめる方が理解を得られやすと思いますけれど
9/25 16:26 はく様
端的に答えて下さい。
「今すぐ破産申し立てをしてください」と懇願する依頼者に対して、はくさんは4年間、どうやって責任を持ちますか?
9/25 16:58 突き詰めないで、理解しないで、別の質問しても、正解には遠...
突き詰めないで、理解しないで、別の質問しても、正解には遠い、まして、あれだけ色々のケースを場合も想定しての把握に理解が無いと端的にはさらに遠いと言うことになるとおもいますよ
じゃ、工作はなしと言うことになって良いのですね。
僕が7年経過を認めたもなしで良いですね
他僕が尋ねたことも全部同様に理解して良いですね
9/25 17:10 気持ちにはあってもできないことはあります。たとえばお客さ...
気持ちにはあってもできないことはあります。たとえばお客さんの自宅の前に張り付いて、違法金融出現に備えて見張っておく、あれば、直ぐに、向こうの言うことを聞いて、それは不法現金給付でお貸しできません、返済した金は全額返却していただきます。等対応する、場合で警察にも出動してもらう。
あるいはノイローゼ気味の気味のお客さんとか、ささいなことが心配になりますから、そばにいてあげた方が良いともおもいますが、それはお子さん、配偶者、ご両親の役割でもあってでしゃばれないとか、だからできる範囲で、最善を尽くすんです。このようなごく普通のことが、これが責任を尽くすことでしょうね。
9/25 17:13 はく様
(1)破産法の原則
破産申立てに年数の制限はない。
ただ、7年以内に申立てをすると「免責不許可事由」に抵触するか否かが問題になる。
(2)はく様の認識
破産申立てには、「7年以内に申立てをしてはいけない」という年数の制限がある。
要するに、こういうことですね。
9/25 17:15 あのもしかして、もしかして、分かる言葉だけに反応していま...
あのもしかして、もしかして、分かる言葉だけに反応しています。
それ以外は全部わからない?