限定承認で申立をした後で

2015/4/3 16:57
はく(ID:a373115139af)

お世話になります。
限定承認で申立をした後で、負の財産の方が多いことが判明した場合に、「そこから相続は放棄になると考えて」良いでしょうか?
その場合の手続きとして、家庭裁判所に報告か何かをして、放棄の申請のようなながれでしょうか?

全投稿の本文を表示 全て123 

4/3 17:22 その質問は先生に聞くべき質問だろ click to expand contents 

4/3 17:36 250fb86f322bさん、なぜかあなたの気分を害したようで申し訳... click to expand contents 

4/3 17:39 少し腹が立ちましたので、250fb86f322bさんにもう一言。 貴... click to expand contents 

4/3 19:05 釣りだろうけど click to expand contents 

4/5 15:19 そう、釣り click to expand contents 

4/6 9:37 プラスの財産として大きく期待されていた不動産が競売の申立... click to expand contents 

4/6 10:37 そういった特殊な状況なら click to expand contents 

4/6 10:47 はくさんは click to expand contents 

4/6 11:24 すいません、お答えいただける方が、回答にあたって、事前に... click to expand contents 

4/6 11:32 はくさんは30年くらい法律事務所で働いているのですよね? ... click to expand contents