■限定承認で申立をした後で
お世話になります。
限定承認で申立をした後で、負の財産の方が多いことが判明した場合に、「そこから相続は放棄になると考えて」良いでしょうか?
その場合の手続きとして、家庭裁判所に報告か何かをして、放棄の申請のようなながれでしょうか?
4/6 15:07 何度言ってもわからない人ですね。 さっき、これきりと書...
何度言ってもわからない人ですね。
さっき、これきりと書いたものの、自分の伝えようとした趣旨を全然間違ったようにとられているのはどうにも我慢ならないので、再度コメントしますが、14:05:55の貴殿のコメント中、「既に放棄の状態にある」は誤りです。
また、同じく「(債権者等に対し)『相続していない』で済む」(一部当方にて推測で補足)ではありません。「『限定承認している』で済む」です。
普通の人には説明する必要もないと思いますが、ごく大雑把に言えば、例えば100万の積極財産と120万の負債があったときに、どっちも相続しないのが相続放棄、100万相続して負債のうち100万だけ払えば、残りは払わなくてよいというのが限定承認です。一銭も払わなくていいという話ではありません。条文のとおりです。
制度を全くわかってない状態の人に回答しても曲解されるおそれが高いので、14:22:59の質問には回答するつもりはありません。重ねていいますが、まず、限定承認の制度をちゃんと勉強して下さい。質問はそれからです。
ところで、タイトルに引きずられてましたが、途中のコメントからすると、もしかしてそもそも限定承認はまだ審判をされておらず、取り下げて放棄にするか検討中という状態なのでしょうか?それならそれで回答は違ってきますが、いずれにせよ、貴殿はその判断をできないし、すべきではありません。弁護士に任せて下さい。
4/6 15:20 これって・・・
997fb12f9131さん、丁寧にレスをつけておられますが、
ID:a373115139afは、本当に、あの「はく」氏と思われますか?非常にわざとらしさを感じるのですが・・。
どっかの仕事もしていない暇人が「はく」を騙っているだけなんじゃないの?
本人が訂正に出てこないから、やっぱり「はく」氏本人なの?
質問内容から何から何まで全てがあまりに酷すぎ。「はく」を騙った「荒らし」にしか見えなくなってきた。
997fb12f9131さんにも、少し冷静になってもらって、
今後ID:a373115139afが何かをレスしてきて、イラッとしてもモヤモヤしても、一切無視された方がよいと思います。
本当に法律事務所勤務なら、もうちょっとまともな日本語を書けるはず(でないと仕事にならない)。
これが「はく」氏であろうとなかろうと、意味不明な日本語を使い、異常なほどの誤字脱字でも平気でいる間は無視がよいと思う。
4/6 16:25 大阪さんや、某弁先生はあっても、たぶん、ぼくをマネしたい...
大阪さんや、某弁先生はあっても、たぶん、ぼくをマネしたい人はいないと思います。「はく」のイメージってどんなんですか?初めは不明でもそのうちだんだんと誤字脱字が多くて、長くいる割には良くわかってない人に落ち着く。で良いと思います。
4/6 16:42 ID:a373115139af=ID:d3ed90ebe2f6 上記は、同一人物 キャ...
ID:a373115139af=ID:d3ed90ebe2f6
上記は、同一人物
キャラ使い分けて遊んでるけど、
それって楽しいのか?
4/6 16:53 a373115139afへ。2015/4/6 16:25:25にくだらないレス返すんじ...
a373115139afへ。2015/4/6 16:25:25にくだらないレス返すんじゃなくて、先にID:997fb12f9131氏にお礼を言うべきじゃないのか・・・?すべきことは理解できたのか?
4/6 16:55 どでも良いと思いますけれど、別人ですよ。ある意味、あちら...
どでも良いと思いますけれど、別人ですよ。ある意味、あちらは、文学に精通している文化系の人で、ものすごく几帳面、神経質なような方だと思いますよ(だから普通にしていると誤字脱字は皆無、無い)。で、たぶん、お若い女性で、東北、仙台とかの人でしょう。僕は良くも悪くもおおざっぱです。で、年配の男で、大阪になります。
4/6 17:03 a373115139afへ。2015/4/6 16:25:25にくだらないレス返すんじ...
a373115139afへ。2015/4/6 16:25:25にくだらないレス返すんじゃなくて、先にID:997fb12f9131氏にお礼を言うべきじゃないのか・・・?すべきことは理解できたのか?
ご指摘ありがとうございます。それも、そうですね。
ID:997fb12f9131様、恐縮です。今度家庭裁判所に行って聞いてきます。
ありがとうございました。
4/7 12:34 お世話になります。先は、とり急ぎの簡易のご挨拶のようなも...
お世話になります。先は、とり急ぎの簡易のご挨拶のようなものになり、失礼いたしました。僕なりに、勉強して、調べてみました。手続きのながれは、破産の管財のような感じの手続きと思ったらいいのかなと思いました。知れたる債権者に通知して(介入通知のようなものを送って)、届(申出)を出してもらう。官報に公告して、他の債権者(知れていない)にも公示して、その期間内に届の無い債権は参加できない。財産を換価して、でプラスの財産があれば、配当のようなことをする。なければ、無かったで、終わる(?)。このような感じで、あってますでしょうか?この換価の手続き業務の途中の段階にたぶん、あります。ここで、不動産の競売での換価ができない状況です(積極財産の、プラスの可能性が、ある意味無くなったものかと思います)、このあたりで、引き継ぐことになり、放棄の検討に入ったようなところになります。裁判所の方は、そもそも、その放棄の申述はできるが、それが形式的要件に沿っていれば良いですが、いなければ、受付けるかどうかは言えない。たとえば、その前に限定承認があっても、3か月の期間の始期が移動も中断もしないともするともいえない。のような、親切でしたが、しごく正論な感じでした。
4/15 0:52 おわかりですか?あなたの掲示板で、一般の方が誤って、法律...
おわかりですか?あなたの掲示板で、一般の方が誤って、法律相談的なことを書き込んで、それに回答がつくような状況になる前にあなたがそれに気づき、それを回避する何らかの対応をとる必要があることになります。いずれ、経験を積むとできる時もあると思いますが、今のあなたにできますかって?話ですけれど、間違って相談した人が悪い、回答をつけた人が悪いということでなく、あなたに管理者責任のようなものが突きつけられる心配の話です。わからないのなら。リスク多すぎです。
4/16 14:11 限定承認した後に負の財産が多いってことはあり得ることだと...
限定承認した後に負の財産が多いってことはあり得ることだと思います。
相続放棄とかでなく、相続の時に、単純か限定か放棄か選ぶんですよね。
放棄ならプラスもマイナスも相続しない。限定ならマイナスの遺産はプラスの遺産の範囲で承継する。
私が以前やった時は、プラスの財産を均等に配当しました。プラスの財産が後から判明しない限りは、配当した以上の負債は相続人に払う義務ありませんということで終わりだと思います。
債権者が抵当付けていれば当然に優先されて担保を実行するだけです。オーバーローンでも他にプラスの遺産が無ければそれを相続人が自分の財産から払う必要はありません。