破産申立準備中の公共料金について

2010/8/6 14:31
トモキ(ID:97010c28070b)

いつも勉強させていただいております。

初めて書き込みします、弁1事1で働く新人事務員です。
破産申立準備中の公共料金について教えて頂けませんか?

今回、破産申立を行う予定の依頼者の方に公共料金の滞納があったので、受任通知で滞納額を教えてほしいと通知しました。
すると先方から、「今後一切使用料金などを納めてもらえなくなるのか」と、問い合わせがありました。
免責決定がでたら、滞納分は支払えなくなることは説明できたのですが、免責決定が出るまでは2ヶ月くらいかかるんですよね?その間に滞納を理由に供給停止などの措置をとられることはあるのでしょうか?

先生は今とても忙しそうなので、お時間をとらせるのが申し訳なくて...
わかりづらい文章で申し訳ありませんが、教えて頂けませんか?

全投稿の本文を表示 全て 123 

12/7 10:40 横入り失礼します。 たとえば、カード会社が既に立て替え... click to expand contents 

12/7 12:08 破産決定が出て以降のお客さん(破産者)財産は「新得財産」... click to expand contents 

12/7 13:14 >また、ふわっと、真っ暗な部屋で、家族が生活しているのを... click to expand contents 

12/7 13:41 574f0ddda14dさん まだ申立て準備中です。 水道代金の引... click to expand contents 

12/7 19:07 引き落としされる口座を空にしなかったんでしょうか。 うち... click to expand contents 

12/7 22:44 ID:51e5f1794ff0 >ネット上の人間で,こんなに気持ちの... click to expand contents 

12/10 14:27 ID:937322cce40cの荒らしさん click to expand contents 

12/10 14:39 お願いいたします。 良いですよ。1+1=2 3X4=12... click to expand contents 

12/10 14:49 haku様 3x4=水明 いいですね。 2x3=年上... click to expand contents 

12/10 16:03 09c27c0dff84さん 7d0099e142f6です。 普通そうですよね... click to expand contents