不安

2013/4/21 18:42
かっこ(ID:cd0bae4822fc)

お忙しい中で、私の愚痴を聞いて頂き、アドレスを頂けたら幸いです。

今月から法律事務所の事務員として働き始めました。

3月末に引き継ぎが1週間あり、その間外回りをしました。

 事務員は私一人なので、何もわからず、電話対応やファイリングをしてきましたが、月末が近いので、請求書を出さないといけないようですが、誰にいくら請求すればよいかもわからないです。
 
 弁護士に聞いても、「何でわからない?」や「他の依頼人のファイルを見て参考にしながらやって!」と言われるだけで、さっぱりわかりません。

 再度確認でお聞きしても、「さっき言ったでしょ?」となり、遅々として仕事が進みません。

 申し立て準備の仕方もわからず、調書の謄本の取り方も事務員のハンドブックやインターネットで調べている状態が続いています。

 心が折れそうです。

 法律事務所はこんな感じ何でしょうか?

 

全投稿の本文を表示 全て 123 

4/22 14:15 いいえ。 「これは時効と思って請求のチェックから外してお... click to expand contents 

4/22 14:21 嫌だから、債務者側の代理人として、債権者に対している場... click to expand contents 

4/22 14:31 ID:28ec65ec62c5 私は,「お客相手に、時効の中断に訴訟... click to expand contents 

4/22 15:35 ID:17ccd9a2c7e8さん まあまあ、落ち着いて。 click to expand contents 

4/22 17:01 恐縮です。 忙しいのに悪いね。 いや、そこは、それぞ... click to expand contents 

4/22 18:20 はく様 こちらこそ恐縮です。 パラリーガルについても、弁... click to expand contents 

4/22 19:01 17ccd9a2c7e8さんへ お気持ちはすごくよくわかりますが、「... click to expand contents 

4/22 20:57 皆さん、温かいコメント、ありがとうございます! 皆さん... click to expand contents 

4/22 22:52 自分で自分のことを、臆面もなく、 「ナイスミドル」と言っ... click to expand contents 

4/22 23:48 個人の同時廃止の破産事件を軽視するわけではありませんが、... click to expand contents