破産の少額な過払金

2014/3/4 15:24
匿名(ID:aa40fefdce23)

初心者でわからないので、教えて頂けないでしょうか。

破産申立前(同時廃止予定)の事案です。
契約数が複数存在する債権者より、A債権につき10万円(例)、B債権につき-1万円との届出があり、債権調査票の届出債権の総額欄では、過払金1万円を控除した残額9万円が記載されていました。

この場合は、財産目録に過払金1万円と記載し、債権者一覧表には債権額総額は10万円と記載すれば宜しいでしょうか。

それとも、単純に9万円と記載すれば宜しいでしょうか。
もし、9万円と記載する場合は、過払金として1万円を記載しないなどの取扱いになるのでしょうか。

そもそも相殺はダメなんですよね?

全投稿の本文を表示 全て1

3/5 10:35 >そもそも相殺はダメなんですよね? この記述の意味がよく... click to expand contents 

3/5 13:57 僕もそのABの貸金債権なら、また、旧の29.2%の時代を包... click to expand contents